注目のスタートアップ

アシスタント機能や見守り機能がついた高齢者向け決済サービスを提供する「KAERU」が1.3億円調達

company

2024年8月8日、KAERU株式会社は、総額1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

KAERUは、主に高齢者を対象とした、アシスタント機能・見守り機能付きのチャージ式プリペイドカードサービス「KAERU」を提供しています。

1日あたりの予算設定機能により、高齢者でも使いすぎを防止しながらキャッシュレス決済を利用することができます。

また、離れて暮らす家族向けに、日常の金銭管理を支援する見守り機能を提供しています。

さらに、自立支援を行う行政・自治体は、「KAERU」を活用することでより簡単に金銭管理支援を行うことができます。

今後はサービスとしての提供価値強化を図ると同時に、アライアンスを通じてBtoBtoCでの顧客基盤拡大を進める方針です。


日本は世界に先駆け、2007年に超高齢社会に突入しました。超高齢社会とは総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)が21%を超えた社会のことです。その後も高齢化率は上昇が続き、2023年時点の高齢化率は29.1%です。

また、高齢化率の上昇だけでなく、単独世帯の高齢者や共働き世帯の増加により、日常の多くをひとりで過ごしているという高齢者も増えています。

こうした状況下で、離れて暮らす親がトラブルなく生活できているかを見守りたいというニーズが高まり、見守りをサポートするためのサービスやプロダクトが市場に投入されるようになってきています。

これらのサービス・プロダクトでは、スマートフォンなどのスマートデバイスやインターネットを活用したものも多くあります。スマートフォンは60代には8割、70代には6割超に普及していることから、高齢者向けのデジタルサービスは今後もさらなる成長が期待されます。

KAERUが提供するプリペイドカードサービス「KAERU」は、高齢者に多機能なキャッシュレス決済サービスを提供し、離れて暮らす家族などには金銭管理機能を通じた見守りを提供するというエイジテック/フィンテックサービスです。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Fintech KAERU アシスタント キャッシュレス決済 シニア チャージ式 プリペイドカード 株式会社 決済 見守り 資金調達 金融 金融サービス 金銭管理 金銭管理支援 高齢者
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

藻類開発プラットフォームを提供する「アルガルバイオ」が5.9億円調達
2022年7月26日、株式会社アルガルバイオは、総額5億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルガルバイオは、藻類の研究・開発・生産・販売を行う東京大学発ベンチャーです。 藻類ライ…
AIによるコールセンターの問い合わせ分析ソリューション提供「レトリバ」が7.5億円調達
2019年7月10日、株式会社レトリバは、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 自然言語処理・機械学習・深層学習をコア・テクノロジーとして、コール・センターの問い合わせ分析・…
業務可視化SaaSを提供する「業務改革クラウド(旧:PLAY)」が資金調達
2023年1月16日、業務改革クラウド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名を、PLAY株式会社から業務改革クラウド株式会社へ、提供サービスの名称を「Arkプロセスマイニング」…
アップサイクル繊維を開発・製造する「Curelabo」が資金調達 エフ・シー・シーと共同開発を開始
2023年3月9日、Curelabo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先の1社である株式会社エフ・シー・シーと素材の共同開発を開始することも併せて発表しています。 さらに、…
1on1支援サービス「Ando-san」や組織開発コンサルティングなどを提供する「シンギュレイト」が4481万円調達
2025年2月26日、株式会社シンギュレイトは、総額4481万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンギュレイトは、1on1支援サービス「Ando-san」や、組織診断「イノベーション・サーベ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集