注目のスタートアップ

マイクロサージャリー支援ロボットを開発する「F.MED」が4.3億円調達

company

2024年7月8日、F.MED株式会社は、総額4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

F.MEDは、マイクロサージャリー支援ロボットを開発しています。

リニアモーターを活用して駆動する微細作業用マニピュレーターを搭載したロボットにより、マイクロサージャリーに求められるごく微細な器具操作を支援し、手術成績や安全性のさらなる向上の実現を目指しています。

現在、製品は開発中の段階にあります。

今回の資金は、製品開発、医療機器承認取得に向けた試験実施、組織の拡充などに充当します。


マイクロサージャリーは、顕微鏡を用い、直径1mmに満たない血管や神経などを手作業で縫ったり、腫瘍を摘出したりする微細な外科手術です。

しかしマイクロサージャーリーは、繊細な器具操作を習得する難易度が高いという課題を抱えており、実施できる医師が限られているという状況にあります。

この課題を解決するため、F.MEDはリニアモーターを活用して駆動する微細作業用マニピュレーターを搭載したロボットを開発しています。

マイクロサージャリーは非常に繊細な器具操作が求められるほか、人間の生理的な現象である「手ぶれ」という課題も抱えています。

F.MEDが開発するマイクロサージャリー支援ロボットは、医師の操作によってマニピュレーターがその操作を縮小して再現し、かつ手ぶれを制御することで、高いクオリティの手術を実施するというものです。

ロボット支援によって微細な器具操作がやりやすくなるため、より多くの医師がマイクロサージャリーを実施できるようになるほか、安全性を向上させることができます。

研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB F.MED マイクロサージャリー マニピュレーター ロボット 医師 医療 医療機器 手技 手術 技術 支援 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

都内で次世代型シェアリングIoT農園を展開する「プランティオ」が1.3億円調達
2022年3月22日、プランティオ株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ベランダ、ビルの屋上、マンションの屋内などあらゆる場所での野菜栽培を可能にする次世代型アグ…
動画解析を活用した手術支援AI開発の「iMed Technologies」が1.7億円調達
2020年10月1日、株式会社iMed Technologiesは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 脳梗塞・くも膜下出血に対する脳血管内手術の安全な手術を実現するため、…
食品業界向けに調理ロボット・業務ロボットなどを展開する「TechMagic」が25.4億円調達
2024年3月27日、TechMagic株式会社は、総額25億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TechMagicは、調理ロボット事業や業務ロボット事業を展開しています。 調理ロ…
「シェルパ・アンド・カンパニー」が6,000万円調達 ESG経営推進クラウド「SmartESG」(β版)をリリース
2022年5月18日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、ESG経営推進クラウド「SmartESG」のβ版の提供を開始したことも併…
制作コラボレーションツール「MiLKBOX」を提供する「rayout」が1億円調達
2024年5月27日、rayout株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 rayoutは、制作コラボレーションツール「MiLKBOX」を開発・提供しています。 動画・Web・グ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集