「環境配慮行動普及促進事業費補助金及び二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進事業)」

subsidy

一般社団法人地域循環共生社会連携協会は、令和5年度(補正予算)及び令和6年度「環境配慮行動普及促進事業費補助金及び二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進事業)」の公募について発表しました。

国民(消費者・働き手)の行動変容・ライフスタイル転換を通じた暮らし(生活・働き方)の改善及び温室効果ガス削減等の環境保全効果が継続的に見込める連携協働型の社会実装に向けたプロジェクトであって、各主体が連携協働して需要サイドのボトルネックを構造的に解消する仕掛けを国民に提供する事業に要する経費の一部を連携協働型社会実装助成方式(事業主体と国が資金、資源(人的・物的)を持ち寄るもので、いわゆるマッチングファンド方式により当該プロジェクトを実施する方式)で交付します。

対象事業

「広域規模事業」
国民の行動変容・ライフスタイル転換を通じた暮らしの改善及び温室効果ガス削減等の環境保全効果が継続的に見込める連携協働型の社会実装に向けたプロジェクトであって、需要サイドのボトルネックを構造的に解消する仕掛けを国民に提供し、二以上の都道府県で多数の主体への効果が認められる事業。

「地域規模事業」
国民の行動変容・ライフスタイル転換を通じた暮らしの改善及び温室効果ガス削減等の環境保全効果が継続的に見込める連携協働型の社会実装に向けたプロジェクトであって、需要サイドのボトルネックを構造的に解消する仕掛けを国民に提供し一の都道府県内で効果が認められる事業。

補助金

「広域規模事業」
事業者・団体等2:国1以内とする定額(補助金の上限は3億円)。

「地域規模事業」
事業者・団体等2:国1以内とする定額 (補助金の上限は1億円)。

公募期間

2024年6月24日(月)~2024年7月12日(金)17:00


近年、気候変動が要因と考えられる異常気象が世界各地で発生しています。

日本においても、非常に激しい豪雨や、台風、猛暑などによる大規模災害が頻発しており、社会・経済に大きな影響を与えています。

私たちの生活や経済活動は安定した地球環境を前提としていることから、現在の状況は思わしくありません。

したがって、気候変動を食い止め、そして改善するための取り組みが世界規模で求められています。

二酸化炭素は気候変動の要因とされている温室効果ガスです。現代は化石資源に依存する構造となっており、化石資源の利用によって大量に二酸化炭素を排出してしまっています。

したがって、この二酸化炭素排出を削減する取り組みである、脱炭素化やカーボンニュートラルなどの注目が高まっています。

「デコ活」は、2022年に立ち上げられた国民運動です。脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動としてさまざまな施策が展開されています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ 「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進事業) 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 環境配慮行動普及促進事業費補助金
詳細はこちら

令和5年度(補正予算)及び令和6年度 デコ活推進事業 二次公募

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「LRT・BRT導入利用促進事業」2次公募
一般社団法人地域循環共生社会連携協会は、令和5年度「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業)」における「交通システムの低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業(LRT…
【4/11締切】「環境配慮行動普及促進事業費補助金及び二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進事業)」
「環境配慮行動普及促進事業費補助金及び二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)推進事業)」のご案内です。 国民の行動変容・ライフスタイル転換…