創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年6月5日5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果が公表 業況DIは5か月ぶりに改善

2024年5月31日、日本商工会議所は、5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を公表しました。
全産業合計の業況DIは、▲11.4(前月比+2.6ポイント)となりました。
製造業は、需要が堅調な飲食品関係や自動車関係を中心に改善しました。
卸売業も飲食品関係の引き合い増で改善しました。
また、サービス業も、大型連休を中心とした国内外の観光需要の増加で改善しました。
一方で、小売業は、物価高に伴う消費者の買い控え、建設業は、建築資材価格の高騰や住宅関係の需要低迷の影響により足踏みの状態にあります。
深刻な人手不足や円安等によるコスト増も続いていますが、堅調な観光需要等により、中小企業の業況は5か月ぶりに改善となっています。
先行き見通しDIは、▲13.4(今月比▲2.0ポイント)となっています。
高水準での賃上げや定額減税の開始に伴う可処分所得の増加による、個人消費の拡大が期待されています。
一方で、歴史的な円安等で物価高が継続する中、電気・ガス代への激変緩和措置も終了となり、一層の収益悪化が懸念されています。
また、労務費を含むコスト増に対する価格転嫁が十分に行えていない中、深刻な人手不足による受注機会の損失も生じており、先行きは慎重な見方が続いています。
2024年4月29日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル160円台と、1990年4月以来となる円安水準となりました。
政府・日銀は、4月26日から5月29日までの間に、総額9兆7,885億円の為替介入を実施したことを公表しています。これにより円安の勢いは小康状態を保っています。
日本は石油・ガスを輸入に依存しているため、円安基調は多くの業界にコスト増という形で影響を与えています。
こうした状況下で、価格転嫁が進められていますが、輸送費・エネルギー価格・労務費の上昇分には追いついていないことが指摘されています。
また、さまざまな業界で人手不足が深刻化しています。2023年の採用実績は、前年度からほぼ横ばいであり、予定数を確保できた割合は半数を下回っています。とくに建設業、小売業、サービス業で低い水準となっています。
近年はSDGsの推進による価値観の変化やコロナ禍による環境の変化により、市場の動向も目まぐるしく変わっています。ビジネスではこうした市場を正確に捉えることが重要です。「冊子版創業手帳」では、事業を分析するためのフレームワークを掲載しています。自社の強みや市場の機会を明らかにすることで、ブルーオーシャンを見つけだすことができるはずです。
また、新たな事業に取り組むには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | LOBO調査 中小企業 日本商工会議所 景況 業況DI 調査 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
経済産業省は、「DXセレクション2025」の募集を開始したことを発表しました。 「DXセレクション」は、デジタルガバナンス・コードに沿った取り組みを通じてDXで成果を残している、中堅・中小企業等のモデ…
東京都は、「第7回躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」の募集を開始したことを発表しました。 「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」を令和3年度から実施しています。この事業は、都内中小企業者…
「課題解決EXPO 2024 中小企業テクノフェアin九州2024」のご案内です。 「中小企業テクノフェアin九州は」、「ものづくり」に積極的に取り組む中小企業が、自ら培った技術力による優秀な開発製品…
2020年12月23日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「ルネッサンスエイト投資事業有限責任組合」の組成について合意し、組合契約を締結したことを発表しました。 「ルネッサンスエイト投資事業有限責任…
関東経済産業局は2025年7月25日に、オンラインセミナー「経営戦略と人材戦略の連動で未来を切り拓く」を開催します。 このセミナーは、中小企業向け一気通貫支援プログラムとして開催します。 オンラインセ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…