注目のスタートアップ

農産物の生産から販売まで一気通貫で展開する「日本農業」が42億円調達

company

2024年5月30日、株式会社日本農業は、総額約42億円の資金調達を実施したことを発表しました。

日本農業は、生産から販売までを一気通貫で担い、産業の構造転換を目指しています。

2016年の設立から、国産リンゴのアジア圏(タイ・香港・台湾など)への輸出を手がけ、青森県でのリンゴ生産や、ニーズや基準の異なる国内外への出荷に対応するための選果・梱包機能を持ち、川上から・川下まで展開しています。

青森での高密植栽培を採用したリンゴの生産、選果・梱包、アジアへの輸出、全国販売の経験を活かし、他品目・他産地への展開に取り組んでいます。

現在、サツマイモ(静岡県)、ブドウ(栃木県)、キウイ(香川県・群馬県)、イチゴ(山梨県)、ナシ(茨城県)、モモ(茨城県)を手がけています。

今回の資金調達により、輸出拡大を目的としたさらなるバリューチェーンの最適化に向けた設備投資、リンゴで培った大規模な輸出産地形成の知見を活かした他品目・他産地への展開、幅広い人材採用、組織力強化を進めます。


農林水産省「2023年の農林水産物・食品の輸出実績」によれば、2023年の農林水産物・食品の輸出額は、過去最高の1兆4,547億円となりました。

さらに、輸出額は年々増加傾向にあります。2012年の農林水産物・食品の輸出額は4,497億円だったため、10年程度で3倍以上に成長していることになります。

日本は少子高齢化によって総人口が減っていき、市場が縮小することが見込まれています。

とくに食品需要は人口と比例することから、農林水産物・食品業界の安定的な成長のためには、海外市場の開拓が重要です。

一方で、日本の輸出は依然として少数の国に偏っていることが課題となっています。また、新たな海外市場への展開には、各国の規制に対応する複雑な作業が必要であり、産地単独では対応が難しいという課題もあります。

こうした状況下で、日本農業は、生産から輸出・販売までを一貫して手がける垂直統合モデルを構築し、新たなバリューチェーン創出に取り組んでいます。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

創また、「ブルーベリー農園経営ガイド」の無料配布中です。!このガイドでは、ブルーベリー農園の設立と運営に必要な情報を網羅的に解説しています。栽培技術から市場分析、収益化のアプローチなどを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ アジア アジア圏 りんご 一気通貫 日本農業 果樹優良苗木・花粉安定確保対策事業 株式会社 海外展開 生産 生産物 販売 資金調達 輸出 農作物 農産物 青果物
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

EC基幹システム「ecforce」提供の「SUPER STUDIO」が18億円調達
2021年6月9日、株式会社SUPER STUDIOは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EC基幹システム「ecforce」や、マーケティングからサプライチェーンの構築を運用代行形…
ライブ配信プラットフォーム「Palmu」を運営する「Light」が5億円調達
2023年7月7日、株式会社Lightは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Lightは、ライブ配信プラットフォーム「Palmu(パルム)」を運営しています。 ブロックチェーン技術を…
建設業向けの金融プラットフォーム提供の「ランドデータバンク」と給与前払いサービス提供の「マネーコミュニケーションズ」が業務提携
2021年11月15日、株式会社ランドデータバンクは、株式会社マネーコミュニケーションズと業務提携契約を締結したことを発表しました。 ランドデータバンクは、建設業界向けの立替・決済サービスを提供してい…
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」が18.5億円調達
2021年4月19日、DAIZ株式会社は、総額18億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これは、2021年3月25日に発表した農林中央金庫からの出資も含まれています。 DAIZは、…
クラウドサービスの導入・運用やDXコンサルティング事業を展開する「ウフル」が資金調達
2022年11月10日、株式会社ウフルは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、紀陽キャピタルマネジメント株式会社が運営する紀陽成長支援1号投資事業有限責任組合です。 ウフルは、自社サービ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集