創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年5月30日農産物の生産から販売まで一気通貫で展開する「日本農業」が42億円調達
2024年5月30日、株式会社日本農業は、総額約42億円の資金調達を実施したことを発表しました。
日本農業は、生産から販売までを一気通貫で担い、産業の構造転換を目指しています。
2016年の設立から、国産リンゴのアジア圏(タイ・香港・台湾など)への輸出を手がけ、青森県でのリンゴ生産や、ニーズや基準の異なる国内外への出荷に対応するための選果・梱包機能を持ち、川上から・川下まで展開しています。
青森での高密植栽培を採用したリンゴの生産、選果・梱包、アジアへの輸出、全国販売の経験を活かし、他品目・他産地への展開に取り組んでいます。
現在、サツマイモ(静岡県)、ブドウ(栃木県)、キウイ(香川県・群馬県)、イチゴ(山梨県)、ナシ(茨城県)、モモ(茨城県)を手がけています。
今回の資金調達により、輸出拡大を目的としたさらなるバリューチェーンの最適化に向けた設備投資、リンゴで培った大規模な輸出産地形成の知見を活かした他品目・他産地への展開、幅広い人材採用、組織力強化を進めます。
農林水産省「2023年の農林水産物・食品の輸出実績」によれば、2023年の農林水産物・食品の輸出額は、過去最高の1兆4,547億円となりました。
さらに、輸出額は年々増加傾向にあります。2012年の農林水産物・食品の輸出額は4,497億円だったため、10年程度で3倍以上に成長していることになります。
日本は少子高齢化によって総人口が減っていき、市場が縮小することが見込まれています。
とくに食品需要は人口と比例することから、農林水産物・食品業界の安定的な成長のためには、海外市場の開拓が重要です。
一方で、日本の輸出は依然として少数の国に偏っていることが課題となっています。また、新たな海外市場への展開には、各国の規制に対応する複雑な作業が必要であり、産地単独では対応が難しいという課題もあります。
こうした状況下で、日本農業は、生産から輸出・販売までを一貫して手がける垂直統合モデルを構築し、新たなバリューチェーン創出に取り組んでいます。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
創また、「ブルーベリー農園経営ガイド」の無料配布中です。!このガイドでは、ブルーベリー農園の設立と運営に必要な情報を網羅的に解説しています。栽培技術から市場分析、収益化のアプローチなどを掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | アジア アジア圏 りんご 一気通貫 日本農業 果樹優良苗木・花粉安定確保対策事業 株式会社 海外展開 生産 生産物 販売 資金調達 輸出 農作物 農産物 青果物 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年10月12日、株式会社プレイドは、ランサーズ株式会社と業務提携したことを発表しました。 この提携により、フリーランス向けの教育プログラム「KARTE CXパートナープログラム」の提供を開始し…
2020年10月15日、ライフログテクノロジー株式会社は、「カロミルアドバイスfor保健指導」に新機能を追加したことを発表しました。 「カロミルアドバイスfor保健指導」は、特定保健指導の指導者や、食…
2022年6月13日、株式会社Yagishは、総額7,900万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yagishは、履歴書作成サービス「ヤギッシュ」、履歴書添削サービス「ヤギッシュ赤ペン人事部長…
2022年10月12日、ナッジ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、2020年2月の創業からの資金調達総額は35億円超となります。 ナッジは、次世代の提携クレジットカ…
2022年3月1日、株式会社Vookは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 映像制作Tipsサイト「Vook」や、映像スクール「Vook School」、映像制作者に特化した人材紹介サ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…