注目のスタートアップ

スポーツ専門職人材が所属するスポーツ領域特化型プロダクション「Ascenders Partners」などを展開する「Ascenders」が資金調達

company

2024年5月30日、Ascenders株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

Ascendersは、スポーツの世界での活躍をめざす専門職と現場をつなぐ登録制プラットフォーム「Ascenders Partners」や、スポーツ専門職特化型のフリーランス養成スクール「Ascenders College」、各領域の専門家がアスリートのサポートを行う「Ascenders Athlete」、スポーツアセットマネジメント事業などを展開しています。

「Ascenders Partners」は、全国200名以上のスポーツ専門職人材が所属するスポーツ領域特化型プロダクションです。

スポーツ領域の幅広い案件を所属するパートナーに紹介し、専門職と現場をつないでいます。

また、フリーランスに向けたサポートやキャリア支援も行っています。

今回の資金は、組織体制の強化、アセットマネジメントの体制強化、SPCやファンドの構築、M&Aなどに充当します。


日本は国内スポーツ市場規模5.5兆円(2015年)を2025年までに15兆円に拡大することを政策目標としています。

日本のスポーツ市場規模は欧米と比較すると小さいことが指摘されています。

たとえば、スポーツビジネスの本場アメリカの市場規模は約50兆円となっています。

このような状況下で、日本ではスポーツ市場活性化のため、さまざまな取り組みが進められています。

プロスポーツの領域では、2016年にBリーグ(バスケットボール)が発足するなど大きな動きが出てきています。

ほかにもスタジアム・アリーナを最大限に活用し、地域活性化につなげるため、2016年にスポーツ庁と経済産業省によって「スタジアム・アリーナ推進官民連携協議会」が立ち上げられ、全国でスタジアム・アリーナの整備が進められています。

こうした状況下でAscendersは、スポーツ人材の育成や、企業への紹介などを行い、スポーツ産業の成長に貢献しています。

さらに今回の資金調達により、これまでの事業で培ったノウハウと専門人材のスキルを活用し、全国にあるさまざまなスポーツアセット(施設、ジム、寮、アカデミーなど)の運用を手がけるスポーツアセット事業を拡大していく計画です。

ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Ascenders Ascenders Athlete Ascenders College Ascenders Partners BtoB アスリート アセットマネジメント キャリア サポート スクール スポーツ スポーツアセットマネジメント プラットフォーム フリーランス 人材 専門家 専門職 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

XR向けインターフェースデバイスを提供する「Diver-X」が2億円調達
2024年6月19日、Diver-X株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Diver-Xは、XR向けインターフェースデバイスを開発・提供しています。 手がけている「Cont…
帰らない日は家賃がかからない住まいを提供する「Unito」が資金調達
2024年1月26日、株式会社Unitoは、資金調達を実施したことを発表しました。 Unitoは、帰らない日は家賃がかからないホテルレジデンスの運営、最短即日・スマホ契約が可能な家具家電付き部屋探しプ…
「ハンモック」が「NTTコミュニケーションズ」と協業 フォーム営業ツール「ホットアプローチ」をOEM提供
2023年6月1日、株式会社ハンモックは、NTTコミュニケーションズ株式会社と協業したことを発表しました。 この協業により、ハンモックのフォーム営業ツール「ホットアプローチ」をNTT ComにOEM提…
マンガアプリ「GANMA!」やデジタルアニメスタジオ「Qzil.la」などを展開する「コミックスマート」が28億円調達
2024年8月6日、コミックスマート株式会社は、総額28億円の資金調達を実施したことを発表しました。 コミックスマートは、マンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」や、デジタルアニメスタジオ「Qzil.l…
「InterRace」がタレントアクイジション手法を発信するメディア「タレントアクイジションジャーナル」を開設
2023年5月30日、InterRace株式会社は、「タレントアクイジションジャーナル」を開設したことを発表しました。 「タレントアクイジションジャーナル」は、人材採用・人材調達の課題を解決することを…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集