注目のスタートアップ

NFTによる地方創生を推進し「ふるさと納税NFT」などを手がける「あるやうむ」が資金調達

company

2024年5月21日、株式会社あるやうむは、資金調達を実施したことを発表しました。

調達額は、2023年11月に発表した前回資金調達と合わせて1.17億円となりました。

あるやうむは、「ふるさと納税 × クリエイター」「地域おこし協力隊DAO」を軸に、公共領域全体でNFT・DAOソリューションを提供しています。

「ふるさと納税 × クリエイター」では、クリエイターと共に地域の名産・名所・景観やゆるキャラなどの魅力を発掘し世の中に届けることで、応援される地域作りを支援しています。

2024年4月には、北海道滝川市と協力し、「VTuber」と「NFT」を組み合わせたふるさと納税返礼品『Mirea Sheltzs~滝川市ふるさと納税限定イラストNFT~』をリリースしています。

「地域おこし協力隊DAO」では、デジタル人材の地方移住支援を行い、地域コミュニティ(DAO)を形成することで、DIGITALとフィジカルを融合させた新たな地方創生モデルの創出を目指しています。


NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用して、改竄されていないことや個人の所有権を証明するデジタル証明書のようなデータが記録されたデジタル資産のことです。

一般的なデジタルデータは複製や改竄が容易であり、そのため現実世界における物理的な価値はありません。しかし、NFTはそれぞれのデジタルデータの取引履歴を追跡し、改竄されていないことや所有権を証明することで、デジタルデータにも唯一無二の価値を持たせることができます。

これにより、NFTを用いることでデジタルデータの流通数を制限し、プレミアム価値をつけることや、一点物のデジタルアートの取引が可能になります。

あるやうむは、茨城県守谷市、北海道滝川市、北海道湧別町などの自治体と連携し、ふるさと納税においてNFTを活用する取り組みなどを通じ、地方創生に貢献することを目指しています。

地方創生など社会課題を解決するビジネスでは、自治体や他社との提携・協業が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、販路拡大や提携先をみつけるためのノウハウを詳しく解説しています。

また、企業の成長のためには資金調達が重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DAO NFT Web3 あるやうむ クリエイター ふるさと納税 ブロックチェーン 地域おこし協力隊DAO 地域活性化 地方 地方創生 地方自治体 株式会社 自治体 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リファラル×エンジニアで切り込めるか エンジニア同士で仕事紹介できるサービス運営の「Re:Build」が3,000万円調達
株式会社Re:Buildは、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンジニア同士で仕事紹介できるサービス「Tadoru」を運営しています。 システム開発を依頼したい企業が、“タ…
生成AIを活用し採用担当の業務を効率化するSaaS「エースジョブ」などを手がける「フォワード」が1.2億円調達
2024年5月22日、株式会社フォワードは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、生成AIを活用し採用担当の業務を効率化するSaaS「エースジョブ」のβ版をローンチした…
観葉植物・花のD2Cオンラインストア「AND PLANTS」を運営する「Domuz」が1億円調達
2023年3月3日、株式会社Domuzは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Domuzは、観葉植物・花のD2Cオンラインストア「AND PLANTS」を運営しています。 ライフスタイ…
ピッチコンテスト「LAUNCHPAD Entertainment」 プレイベントが6月18日21時から開催
2021年6月18日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「LAUNCHPAD Entertainment」に出場する決勝進出者と、プレイベントの開催を発表しました。 インフィニティベンチャ…
独自の高純度キャップ化技術を用いたmRNA創薬を目指す「Crafton Biotechnology」が1億円調達
2024年1月16日、Crafton Biotechnology株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Crafton Biotechnologyは、独自のキャップ化技術、配列設計…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集