注目のスタートアップ

AI搭載店舗マーケティングSaaS「STOREPAD」を提供する「イクシアス」が5.1億円調達

company

2024年4月30日、イクシアス株式会社は、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

イクシアスは、AI搭載店舗マーケティングSaaS「STOREPAD」を提供しています。

多様化する集客媒体(Googleマップ、SNS、自社HP、ポータルサイトなど)における対応(情報掲載・更新、口コミ確認・返信、分析など)や、上位表示のための施策を効率化・最適化するサービスです。

また、AIを搭載することで、口コミへの返信や口コミ分析の効率化・自動化を実現しています。

今回の資金は、AI支援機能強化などのプロダクト利便性向上のための開発、マーケティング・採用に充当します。


近年、飲食店などの店舗を探す際、検索エンジンでの検索ではなく、地図アプリで検索するユーザーが増加しています。

こうした地図アプリは、検索エンジンとは異なり、現在いる場所を中心に店舗を探すことができるため、実際に訪問することを前提とした店舗検索では大きなメリットがあります。

そしてこうした地図アプリでは、事業者自身が情報(ジャンル・営業時間・販売物・その日のお知らせなど)を登録・表示することができるため、ユーザーに必要な情報を提供することができれば、より集客につなげることができます。こうした背景のもと、近年は地図アプリを中心としたデジタルマーケティングの重要性が高まっています。

一方、地図アプリ以外にも、SNS、HP、ポータルサイトなど、事業者はさまざまな媒体を利用して情報発信を行っています。そのため事業者の管理コスト・運用コストが増加しており、こうした情報発信や管理、さらには分析を一括で可能とするツール・システムのニーズが高まっています。

イクシアスはこうした背景のもと、店舗マーケティングSaaS「STOREPAD」を提供しています。このツールの最大の特徴は、対応・連携媒体の多さです。とくに競合ツールでは対応していることが少ないポータルサイトやインバウンド向けメディアにも対応しており、より幅広い媒体を利用した集客を支援しています。

現代においてインターネットを活用したPRは必須ともいえます。しかし創業期はコストや知識の面から満足できるPRを行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネット初心者のためのネットPR方法など、ネットPRノウハウについて詳しく解説しています。

また、マーケティングなどはツールを最大限に活用して効率化を図ることも重要です。そして設備投資のためには資金調達が必要となることもあるでしょう。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Googleビジネスプロフィール Googleマップ HP MEO SaaS SNS STOREPAD イクシアス ポータルサイト マーケティング 分析 効率化 口コミ 対応 店舗 情報 掲載 株式会社 業務効率化 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

食の福利厚生サービス「どこでも社食」や体験型オンラインスクール「こどハピ」を展開する「シンシアージュ」が資本業務提携関係を強化
2023年7月3日、株式会社シンシアージュは、既存株主である株式会社木下グループおよび、株式会社アップフロントグループの2社と資本業務提携をより一層強化するため、同2社を引受先とする第三者割当増資を行…
機関投資家などを対象とした暗号資産のウェルスマネジメント事業を展開する「HYPERITHM」が資金調達
2022年4月19日、株式会社HYPERITHMは、資金調達を実施したことを発表しました。 HYPERITHMは、日本と韓国を拠点に機関投資家などを対象とした暗号資産のウェルスマネジメント(富裕層向け…
保育・教育・療育施設向け組織・人材育成クラウド「KatagrMa」を提供する「カタグルマ」が1.7億円調達
2024年8月2日、株式会社カタグルマは、総額1億7,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カタグルマは、保育・教育・療育施設向け組織・人材育成クラウド「KatagrMa(カタグルマ)」…
オンライン診療サービス「curon」などを手がける「MICIN」が40.5億円調達
2023年10月5日、株式会社MICINは、総額40億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MICINは、オンライン診療サービス「curon(クロン)」や、薬局向けサービス「curo…
事業用駐車場手配サービス「at PORT」を展開する「ランディット」が1.5億円調達
2022年7月26日、ランディット株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 事業用駐車場手配サービス「at PORT(アットポート)」を展開しています。 衛星×AI画…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集