創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月19日企業分析SaaSを開発・運営する「バフェットコード」が資金調達

2024年3月19日、バフェットコード株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
バフェットコードは、企業分析SaaS「バフェット・コード」を開発・運営しています。
上場企業データベースのエンリッチ化(データの強化)だけでなく、スタートアップや未上場企業の領域でも多様な用途を想定した構造化データを整備しています。
2022年秋からスタートアップデータベースの公開を開始し、2023年春にスタートアップ以外の未上場企業をカバーするための拡充を図っています。
2024年2月現在、約20万社のデータを有する企業情報プラットフォームとなっています。
「バフェット・コード」では、これらデータをWebアプリケーションやWeb API経由で提供しています。
ユーザーは「バフェット・コード」を利用することで、企業調査・分析にかかる時間を従来比で95%削減することができます。
今回の資金は、エンタープライズ向けサービスの拡販に向けた営業体制の強化や、機能開発に充当します。
多様な企業でデータ活用が進められている中、企業情報の活用はより多様化しています。
上場企業は、投資家・株主・債権者などのステークホルダーに対し、必要な情報提供を行うことが義務づけられています。
これら公開されている情報は、その企業と取引を考えている企業や競合企業などにとって重要な情報にもなります。
こうした企業情報は特に営業活動において活用が進んでいますが、近年は、経営管理、M&A、新規事業創出、与信管理、カスタマーサクセスなどさまざまな領域で利用されることが増加しています。
バフェットコードは、企業情報のさらなる活用を促すため、上場企業のみならず、スタートアップ・未上場企業において充実した企業情報データベースを整備し、提供しています。
事業を大きく成長させるには戦略的な資金調達が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB SaaS スタートアップ データベース バフェット・コード バフェットコード ビッグデータ 企業 企業情報 分析 情報 未上場企業 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年2月9日、iYell株式会社は、総額35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 工務店・不動産会社向け住宅ローン業務効率化アプリ「いえーる ダンドリ」や、最適な住宅ローンを提案するサー…
2022年1月27日、株式会社TechBowlは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンジニアの採用育成支援サービス「TechTrain」を提供しています。 50社100…
2022年11月9日、株式会社ヒュープロは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヒュープロは、士業・管理部門特化型の転職支援サービス「最速転職 HUPRO」を運営しています。 自社開…
2023年1月18日、HIRAKUホールディングス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 奈良県生駒市・大阪府四條畷市を拠点に、運動療育特化放課後等デイサービス「kaika」、学習支援特化…
2025年4月15日、エクスペリサス株式会社は、2億5598億円の資金調達を発表しました。 エクスペリサスは、官庁自治体向けの高付加価値体験の開発支援、国内・海外富裕層向けプロモーション支援、高付加価…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…