注目のスタートアップ

帰らない日は家賃がかからない住まいを提供する「Unito」が3.5億円調達

company

2024年3月1日、株式会社Unitoは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Unitoは、帰らない日は家賃がかからないホテルレジデンスの運営、最短即日・スマホ契約が可能な家具家電付き部屋探しプラットフォーム「unito」を運営しています。

ホテルレジデンス運営では、住む・泊まるの2つの用途に最適化させた、最短即日入居可能なホテルレジデンスを展開しています。契約者が部屋を使わない時間はホテルとして貸し出し、その分の家賃を減額する料金システム「リレント」を特徴としています。

「unito」は、スマホ契約・即日暮らしを実現する物件を掲載する部屋探しプラットフォームです。掲載物件は家具・家電・日用消耗品・インフラを完備しています。契約は短中期であり、1か月後から退去自由となっています。また、外泊により料金が下がる「リレント」システムが利用できる物件も多数掲載しています。

2021年8月からサービスを開始し、2024年2月時点で物件掲載数は22,000件以上(2021年比で12倍)、会員数は5.5万人超を突破しています。

今回の資金は、ホテルレジデンスの拠点数の拡大、直営拠点の拡大、M&Aによる事業拡大、事業拡大のための人材採用強化に充当します。


住居は、人が日々の生活を営む上で不可欠な要素です。その配置・設備・エリアなどは、生活やライフスタイルに大きな影響を与えます。

しかしながら、住まいは高価であるため、一箇所を拠点にすることが一般的です。その結果、理想の生活を送るための制約が生じることも少なくありません。

もし住居を柔軟に選択し変更できるならば、人々は制約から解放され、より自由な生活を享受できるでしょう。このような考え方から、住居のサブスクリプションサービスが近年注目を集めています。

「unito」は、2020年3月にスタートした住居サービスで、「リレント」と呼ばれる帰宅しない日の利用料金が割引される仕組みを中心に据えています。

二拠点生活や出張、長期旅行など、多様なライフスタイルに対応し、柔軟な暮らし方を提供しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達やシナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法などを紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Unito プラットフォーム ホテル リレント レジデンス 不動産 二拠点生活 住宅 多拠点 契約 家賃 宿泊 掲載 暮らし 物件 資金調達 部屋
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相談 mamoru」などを運営する「Dental Prediction」が1億円調達
2024年6月28日、株式会社Dental Predictionは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dental Predictionは、歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相…
風力発電機メンテナンスロボットを開発する「LEBO ROBOTICS」が3億円調達
2023年2月15日、LEBO ROBOTICS株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 LEBO ROBOTICSは、風力発電機メンテナンスロボットの開発と、ロボットを活用した…
eスポーツの大会開催支援ツール「e-players」提供の「Papillon」が1,000万円調達
2021年10月20日、株式会社Papillonは、総額1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 eスポーツの大会開催支援ツール「e-players」を開発・提供しています。 スマートフ…
「ロゴラボ」が6000万円調達 ブランド与信チェックサービス「ロゴラボ ブランドチェック」を正式リリース
2024年10月1日、株式会社ロゴラボは、総額6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロゴラボは、企業間の許諾管理を軸に、連続的なSaaSプロダクトの展開を予定しています。 ブランド許諾…
有機半導体レーザーの実用化に取り組む「KOALA Tech」が5.7億円調達
2024年11月18日、株式会社KOALA Techは、総額5億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KOALA Techは、スマートフォンディスプレイ用の有機EL(OLED)技術を基…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集