令和5年度補正「農山漁村振興交付金(中山間地農業推進対策(「島のめぐみ」プロジェクト推進事業))」公募

subsidy

2024年2月27日、農林水産省は、令和5年度補正「農山漁村振興交付金(中山間地農業推進対策(「島のめぐみ」プロジェクト推進事業))」の公募について発表しました。

離島の特色ある農産物等の新規需要の掘り起こし及びブランド化の推進を図るため、都市部における離島の農産物等の展示販売会等の販路拡大の取組を支援します。

事業内容

(1)販売会の開催・運営
(2)情報発信
(3)実施報告書の作成

公募期間

2024年2月27日(火)~2024年3月15日(金)


離島地域(沖縄、奄美群島、小笠原諸島など)では農業は重要な基幹産業のひとつです。そして特有の風土や気候を活かし、独特な作物も栽培しています。

そのため、ブランド化による付加価値向上などの取り組みが重要となっています。

しかし、離島地域は海に囲まれており、輸送にコストがかかることから、本州を中心とする他地域と比べると不利な状況にあります。そして近年はエネルギー価格が高騰しており、さらに厳しい状況におかれています。

そのため、離島地域の特色のある新規需要の掘り起こしやブランド化をさらに進めていくことが重要です。

「農山漁村振興交付金(中山間地農業推進対策(「島のめぐみ」プロジェクト推進事業))」は、こうした施策のための展示販売会などの取り組みを支援するものです。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、ブルーベリーファームおかざきとコラボし、農業での起業について解説する冊子「ブルーベリー観光農園始め方ガイド」を無料でお送りしています。このガイドブックでは、ブルーベリー農園立ち上げのリアルな実体験や、事業計画の作り方、経営手法などを解説しています。

さらに、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ 「島のめぐみ」プロジェクト推進事業 ブランド化 展示会 展示販売会 販路拡大 農山漁村振興交付金 農山漁村振興交付金(中山間地農業推進対策(「島のめぐみ」プロジェクト推進事業)) 農産物 離島
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

農産物流通プラットフォーム「農家の直売所」運営の「農業総合研究所」が5.6億円調達
2020年10月14日、株式会社農業総合研究所は、総額5億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、JR東日本と福岡ソノリクとの間で、資本業務提携契約を締結したことも発表しました。…
【東京都】「高齢者向け製品・サービスの販路開拓支援事業」展示会出展等の費用を助成
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「高齢者向け製品・サービスの販路開拓支援事業」について発表しました。 高齢者・シニアをターゲットとした製品やサービスの製造・販売に取り組む都内の中小企業者に対し、…
【10/25-27開催】「第4回 ブロックチェーンEXPO 【秋】」
「第4回 ブロックチェーンEXPO 【秋】」開催のご案内です。 トレーサビリティやスマートコントラクトなど、DXに活用できるブロックチェーンサービスや、Web3プロダクト、NFT関連サービスなどが一堂…
都市型八百屋「旬八青果店」を運営する「アグリゲート」が「オイシックス・ラ・大地」から資金調達
2024年3月8日、株式会社アグリゲートは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、オイシックス・ラ・大地株式会社です。また、アグリゲートは、3月からオイシックス・ラ・大地株式会社の連結子会…
【12/6・7開催】「第3回 東京ビジネスチャンスEXPO」
東京商工会議所と株式会社東京ビッグサイトの共催による「第3回 東京ビジネスチャンスEXPO」が2023年12月6日(水)・7日(木)に開催されます。 原材料価格の高騰や新型コロナウイルスの影響を受けた…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集