【1/24開催】企業版ふるさと納税「企業と地方公共団体とのマッチング会」参加企業募集

subsidy

「企業と地方公共団体とのマッチング会」のご案内です。

企業版ふるさと納税を活用した、官民連携による地方創生の取組を推進することを目的に、「企業と地方公共団体とのマッチング会」がオンラインで開催されます。

メインテーマは「企業誘致・起業支援」と「人材育成」です。

地方公共団体の担当者が企業版ふるさと納税を活用して進めたい取り組みを企業に対して発表し、企業がその発表を聞いた上で、希望に応じて企業と地方公共団体のコミュニケーションの場を事務局でセッティングします。

概要

日時:2024年1月24日(水)13:30~17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
参加者:地方公共団体30団体

プログラム(予定)

13:30:事務局による説明
13:35:内閣府による制度説明
13:50:株式会社ソフィアコミュニケーションズの講演
14:10:地方公共団体によるプレゼンテーション(30団体×各4分/2ルームで実施)
15:40:コミュニケーション・タイム(各団体20分×3コマ程度)
17:00:閉会

申込締切

2024年1月19日(金)15:00


企業版ふるさと納税とは、企業が地域再生法の認定地方公共団体が実施する「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に対して寄附を行った場合に、税制上の優遇措置を受けられる仕組みです。正式名称を地方創生応援税制といいます。

この優遇措置では、「損金算入による軽減効果(寄附金額の約3割)」のほか、寄附金額の6割がさらに法人関係税から税額控除されます。これにより企業は最大で寄附額の約9割の控除を受けられます。

税制適用以外の企業のメリットとしては、以下が挙げられます。
・寄附による社会貢献を通じた法人のイメージアップや認知度の向上
・地域社会の活力向上などへの貢献
・創業地など縁のある地域への恩返し
・事業分野以外の分野を含む地方公共団体の地方創生プロジェクトへの支援による、SDGs達成に向けた取組みの推進、ESGに配慮した経営の遂行
・地方公共団体をはじめ、当該地方公共団体による地方創生プロジェクトに関わる多様な主体との新たな関係の構築

税制の活用の際などには税理士などと相談し、その効果を最大化することが重要です。創業手帳は無料で専門家の紹介を行っているため、税理士を必要とする企業はこちらを活用できます。

また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

さらに、「資金調達手帳」も無料でお送りしております。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ マッチング 企業と地方公共団体とのマッチング会 企業版ふるさと納税 地方公共団体 地方自治体 自治体
詳細はこちら

企業版ふるさと納税「企業と地方公共団体とのマッチング会」(1月24日)参加企業の募集について(内閣府)

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

趣味や価値観で相性のいい相手とマッチング「Pancy」がリリース
平成29年10月10日、ミクシィの子会社である、株式会社クトは、「Pancy」の提供の開始を発表しました。 「Pancy」は、価値観診断を利用した恋愛、恋人探し、出会い探しのための恋活・婚活マッチング…
建設業マッチングプラットフォーム提供の「ツクリンク」が3億円調達
2021年5月20日、ツクリンク株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 登録料無料で利用できる建築業マッチングプラットフォーム「ツクリンク」を運営しています。 2021年3月…
令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」
2023年4月18日、経済産業省中国経済産業局は、令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金(地域戦略人材確保等実証事業)」に係る補助事業者の公募について発表しました。 民間事業者等…
外国人材に特化した職業マッチングプラットフォームを手がける「ジャパンキャリア」が4000万円調達
2024年11月19日、株式会社ジャパンキャリアは、総額4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジャパンキャリアは、外国籍の人材に特化した職業マッチングプラットフォーム「JapanCar…
起業家と投資家をつなぐピッチ動画プラットフォーム「GoToPitch」がリリース
2021年6月24日、ScientistPage株式会社は、「GoToPitch」をリリースしたことを発表しました。 「GoToPitch」は、ピッチ動画作成・録画機能とマッチング機能を併せ持つ、登録…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集