創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月9日ニュースアプリ「SmartNews」を運営する「スマートニュース」が「三井住友銀行」からベンチャーデットとして100億円を資金調達

2024年1月9日、スマートニュース株式会社は、株式会社三井住友銀行から、ベンチャーデットとして100億円の資金調達を実施したことを発表しました。
スマートニュースは、ニュースアプリ「SmartNews」を運営しています。
2012年12月にアプリを公開し、2014年10月に米国市場に進出しています。
今回の資金調達により、米国事業の強化、日米でのプロダクト進化を推進します。
具体的には、米国での広告事業拡大に向けた営業基盤強化、日米でのプロダクト機能拡充、ユーザー体験向上に向けた事業成長投資を行います。
「SmartNews」は、全国約3,000媒体のメディアと提携し、ユーザーが知りたい情報を届けるニュースアプリです。
政治・経済などのニュースから、趣味などの専門情報のほか、クーポンの配信も行っています。
2014年10月には米国市場に進出し、2021年9月に国内外の投資家から2.3億米ドルの資金調達に成功しています。
米国では、保守・リベラルに偏らず複数の視点のニュースをバランス良く配信するというポリシーがフェイクニュースが社会問題となっていた米国においてマッチしました。さらには2019年に、より保守・リベラル・中道のニュースを横断的に読むことができる機能を追加しました。こうした取り組みがユーザー獲得につながり、アメリカでは主要なニュースアプリのひとつとして成長しています。
国内では、2023年11月にNTTドコモと業務提携契約を締結し、ニュースアプリ「SmartNews for docomo」の提供や、マーケティングソリューションの共同開発などを展開するほか、ビジネスニュースを中心に厳選した有料記事を届けるサブスクプラン「SmartNews+(スマートニュースプラス)」を開始するなど、新たな取り組みも行っています。
企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | SmartNews アプリ アメリカ スマートニュース ニュース メディア 報道 株式会社 米国市場 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年12月27日、株式会社DripSquareは、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DripSquareは、国内食品メーカーを中心に、海外販路開拓や越境ECのサポートを提…
2022年6月17日、2Links株式会社は、株式会社ティーケーピーは、業務提携契約を締結したことを発表しました。 2Linksは、完全個室型空間サービス「RemoteworkBOX」を展開しています…
2020年5月8日、株式会社リコレクトは、「プラスメンタル」を開始したことを発表しました。 「プラスメンタル」は、LINEで簡単にストレス・ケアの相談ができる無料サービスです。 LINEから相談するこ…
2023年5月19日、Tastemade Japan株式会社は、株式会社AOI Pro.と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Tastemade Japanは、ロサンゼルス発のライフスタ…
2020年10月8日、株式会社インフィニティエージェントは、FBモーゲージ株式会社と業務提携したことを発表しました。 インフィニティエージェントは、AIを活用した住宅ローン借り換えサービス「住宅ローン…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…