創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月2日グローバルサウスを中心にメッセージアプリ「Nocturne by Atlas」を展開する「Atlas Associates」が資金調達

2023年8月31日、Atlas Associates株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
Atlas Associatesは、グローバルサウスを中心に、ユーザーの送受信内容を監視・活用せず、すべてのデバイスとサーバーから時限消滅させるメッセージアプリ「Nocturne by Atlas」を運営しています。
2023年9月現在、ルワンダを中心にテストマーケティングを実施しています。
今回の資金は、開発・研究体制の強化に充当します。これにより、来年以降のユーザーデータベースのブロックチェーン化、Fintechへの参入を行っていきます。
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は、全国・世界中の人びとをつなぎ、インターネット普及以前の世界では考えられないほど膨大な量の情報共有を可能にしました。
いまやSNSは現代社会にとってなくてはならないツールとなっていますが、一方で、いいね数、拡散、炎上といったSNS特有の現象は、ある種の気疲れの原因ともなっています。
こうした背景から、一定時間で投稿が削除される機能が搭載された、あるいはその機能をデフォルトとしたSNSが多数登場しています。
こうしたSNSは、少々プライベートな投稿をしたとしても、拡散されたり、ネットストーキングなどのための足がかりとされたりするリスクが低いという特徴があります。
Atlas Associatesは、こうした投稿が時間で消えるタイプのSNS「Nocturne by Atlas」を手がけています。
投稿の時限消滅機能だけでなく、運営がメッセージを監視・転用・転売しないこと、感情アイコン機能なども特徴としています。
事業の成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Atlas Associates Fintech Global South Nocturne by Atlas アプリ エフェメラル グローバルサウス ブロックチェーン メッセージ ルワンダ 時限消滅 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年9月22日、Devesion株式会社は、1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SkylandVenturesです。 Devesionは、生成AI(Generati…
2022年11月1日、株式会社ゼンプロダクツは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、「埼玉りそな創業応援ファンド(エクイティ)」です。 ゼンプロダクツは、AI校正・誤字脱字チェックサービ…
2022年10月19日、株式会社トレンドExpressは、総額約33億円の資金調達を実施したことを発表しました。 トレンドExpressは、顧客企業の中国市場への参入を支援するため、データ解析による中…
2019年11月6日、株式会社ペンマークは、総額約5,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 大学生向けのスケジュール管理アプリ「Penmark」を運営しています。 シラバスから時間割を作…
2024年12月27日、株式会社DripSquareは、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DripSquareは、国内食品メーカーを中心に、海外販路開拓や越境ECのサポートを提…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

