注目のスタートアップ

警備・点検業務向けロボットソリューションを提供する「ugo」が「NTTグループ」から資金調達

company

2023年12月21日、ugo株式会社は、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズが運用するファンドから資金調達を実施したことを発表しました。

ugoは、警備業務や点検業務などに対し、ロボットを活用した業務DXソリューションを提供しています。

提供する業務DXロボット「ugo」は、自律走行による移動が可能な業務ロボットです。業務内容に応じて選択できるラインナップを展開するほか、カスタマイズ可能な拡張性を備えています。

また、ロボット統合管理プラットフォーム「ugo Platform」により、誰でも簡単にロボットを使えるようにするための仕組みを提供しています。ロボットの管理、業務フロー・自動化プログラムの作成、遠隔操作などをノーコードで実現します。

NTTグループにおいては、NTT都市開発株式会社が保有する「品川シーズンテラス」や、株式会社NTTデータが保有するデータセンターにugoを導入しています。

また、2023年12月20日に、西日本電信電話株式会社と「ロボットを活用したあらゆる産業の人材不足の解消に向けて協業事業化検討の基本合意」を締結しています。

今回の資金調達をきっかけに、NTTグループとのさらなる連携を深め、新たな価値創造を目指していきます。


国内のさまざまな業界では、少子高齢化に伴う人手不足が進行していますが、中でも警備業界は人手不足が深刻な業界のひとつとして知られています。

警備業界は労働条件が他業界と比較して劣る場合が多く、厚生労働省によると、2022年12月時点の保安業の有効求人倍率は7.43倍と非常に高い倍率となっています。

また、警備業では24時間警備が必要な現場も多く、早朝・夜間勤務といった条件も一般的です。体力面でも能力が求められることから働くことができる人材が限られるという課題もあります。

こうした背景のもと、警備業界ではロボットを活用した省力化のニーズが高まっています。

AIによって判断して走行する自律走行ロボットは、カメラによって周辺環境を解析することで、異常の発生や発生する可能性などを検知し、警備員の補完あるいは代替として機能します。

ugoは、警備業務や点検業務など人手不足が深刻化する業界に対し、こうしたロボットを活用した業務DXソリューションを提供しています。

近年のテクノロジーの発展は、業務に革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX NTT ugo ソリューション デジタルトランスフォーメーション ロボット 株式会社 業務 点検 自律走行ロボット 警備 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「メディヴァ」が子会社「シーズ・ワン」を通じ15億円調達 経営課題を抱える中小病院を地域ケアの中核「コミュニティ・ホスピタル」に再生する構想を推進
2023年4月25日、株式会社メディヴァは、100%子会社である株式会社シーズ・ワンを通じ、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メディヴァは、病院コンサルティングや、再生支援、専門分…
建築コンサルティング会社の「ナック」がメタバースを活用した住宅展示場を開発する「ARKLET」に出資
2022年9月7日、株式会社ナックは、株式会社ARKLETに対し、第三者割当増資を引き受け、出資したことを発表しました。 ARKLETは、仮想空間内の住宅内覧システム「Vuildee」を開発しています…
調剤薬局・零売薬局・訪問看護などを展開する「GOOD AID」が3億円調達
2022年4月28日、GOOD AID株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 GOOD AIDは、2022年5月現在、調剤薬局「おだいじに薬局」を26店舗と、子会社であるセル…
ドローン・パイロット育成などドローン関連事業展開の「SKYESTATE」が資金調達
2019年11月29日、SKYESTATE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サンフロンティア不動産株式会社です。 ドローン・パイロットの育成事業や、ドローンを活用した動画制…
建機レンタル業界向けDXサービスを提供する「SORABITO」が資金調達
2022年6月10日、SORABITO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 SORABITOは、建機レンタル会社向けオンラインレンタル機能構築支援クラウド「i-Rental 注文アプリ」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集