注目のスタートアップ

循環型社会に向けたインフラ・システム開発やリユース・リサイクル事業を展開する「ECOMMIT」が9.4億円調達

company

2023年10月20日、株式会社ECOMMITは、総額約9億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ECOMMITは、循環型社会に向けたインフラ・システム開発や、リユース・リサイクル事業を展開しています。

全国7か所に自社の循環センターを持ち、不要になったものを回収・選別・再流通させています。

回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランド「PASSTO(パスト)」や、伊藤忠商事と協働による繊維製品の回収サービス「Wear to Fashion」などを手がけ、資源循環のインフラづくりを行っています。

今回の資金調達により、設備やシステム開発、人材やブランディングへの投資を行います。


資源に関する社会課題を解決するため、循環型社会の実現が求められています。

循環型社会とは、資源の効率的な活用と環境への負担軽減を図る社会形態であり、少ない資源を持続的に再利用する考え方を基本としています。

現代社会は、産業の発展において石油由来の製品、とくにプラスチック製品の使用が欠かせません。しかし、プラスチック製品は燃やされる際に温室効果ガスを排出してしまうこと、石油資源は枯渇のリスクがあること、大量のプラスチックが海洋を汚染していること(海洋プラスチック問題)といった複数の問題を抱えています。

したがって、こうしたプラスチックの問題を解決するためにも、限りある資源を再利用する3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推進することが重要です。

日本では高度経済成長期に埋立地の容量問題が浮き彫りとなり、2000年代以降はリサイクルに関する法律が施行され、積極的なリサイクルが奨励されてきました。

しかし、現在の日本においては、廃棄物の適切な分別や選別がまだ進んでおらず、リサイクルを実現するための組織や体制が不足しているという課題が存在しています。

ECOMMITはこの問題に対処するため、回収、選別、再流通のプロセスを統合し、データ化し、トレーサビリティを提供するワンストップソリューションを提供しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB ecommit PASSTO インフラ サーキュラーエコノミー データ トレーサビリティ パスト リサイクル リユース ワンストップ 再流通 回収 循環 循環型社会 株式会社 資金調達 選別
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

外食のギフト・サービス「ごちめし」など運営の「Gigi」が3.2億円調達
2020年10月15日、Gigi株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店での食事を贈ることができるギフト・アプリ「ごちめし」と、先払いサービス「さきめし」を運…
動画を活用した顧客対応や従業員教育を実現するサービス提供の「VideoTouch」が7億円調達
2022年8月2日、VideoTouch株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社Viibarから、VideoTouch株式会社へと社名を変更したことも併せて発表し…
360度VRコンテンツを簡単に制作・編集できるクラウドソフトウェア提供の「スペースリー」が4億円調達
2022年9月6日、株式会社スペースリーは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スペースリーは、360度VRコンテンツを簡単に制作・編集できるクラウドソフトウェア「スペースリー」を開発…
「日本クラウドキャピタル」がベンチャー株式のセカンダリーマーケット「FUNDINNO MARKET」をリリースへ
2021年10月26日、株式会社日本クラウドキャピタルは、「FUNDINNO MARKET(ファンディーノマーケット)」の提供に向け、準備を進めることを発表しました。 「FUNDINNO MARKET…
インフルエンサーマーケティングツール「Astream」などを展開する「A」が6億円調達
2023年6月20日、株式会社A(エース)は、デットファイナンスにより総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Aは、インフルエンサーマーケティングツール「Astream」や、SNSマーケテ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集