注目のスタートアップ

ヘリコプターの遊覧・タクシーサービスなどを展開する「Space Aviation」が「前澤ファンド」から10億円調達

company

2023年10月16日、Space Aviation株式会社は、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社前澤ファンドです。

Space Aviationは、ヘリコプターによる観光遊覧飛行、旅客輸送、ライセンススクール、防災・減災支援、航空機売買等の事業を展開しています。

京都本社(JPD京都ヘリポート)、岡山整備主基地(岡南飛行場内)、北海道洞爺湖、東京、千葉、神奈川、熊本、沖縄本島、石垣島を拠点に、合計45機の航空機を用いてフライトサービスを展開しています。

また、地方創生への貢献活動として、観光振興や有事の際の支援としての航空機活用を目的とした連携協定を、広島県江田島市、千葉県木更津市、北海道余市町の3市町と締結しています。

今回の資金は、CXO層やパイロット・整備士といった人材採用の拡大、eVTOLなどの次世代エアモビリティの活用を見据えた各拠点の機能強化、インバウンドへの対応、新たな観光体験の創出に充当します。


ヘリコプターは、報道、救急搬送、災害救助などで利用されるイメージが強い乗り物ですが、一般人が移動やレジャーとして利用することも可能です。

ヘリコプターは垂直離陸が可能であるため、飛行機が利用する滑走路を必要とすることがなく、省スペースで利便性の高いフライトが可能であるという大きな特徴を有しています。たとえば、都市部から滑走路のない離島に直行するといったことも可能です。

一方で、ヘリコプターは飛行機に比べて速度や航続性能が劣り、搭載量が少ないことから、経済性に劣るというデメリットも抱えています。

こうした背景から、観光や旅客輸送においては主に富裕層が対象となっています。

Space Aviationは、有事の際や超富裕層向けというイメージから脱却するため、各地で幅広い価格帯のフライト商品を提供しています。

さらには、将来的に社会実装される次世代型エアモビリティの活用も積極的に行っています。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB エアタクシー エアモビリティ タクシー フライトサービス ヘリコプター 前澤ファンド 教育 旅客輸送 株式会社 航空機 観光 資金調達 遊覧 防災
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ヒラソル・エナジー」や「山梨県」が太陽光発電所の長期安定稼働と適切な管理を目指す「百年ソーラー山梨」に共同出資
2023年4月11日、ヒラソル・エナジー株式会社は、山梨県企業局、株式会社山梨中央銀行、三菱UFJ信託銀行株式会社、ヒラソル・エナジー株式会社の4者で、百年ソーラー山梨株式会社に共同出資を行ったことを…
「スタディメーター」が高校生と企業をつなぐ共創型オンラインプロジェクト「ジブン高校未来部」をリリース
2021年11月22日、スタディメーター株式会社は、新サービス「ジブン高校未来部」を2021年11月22日にリリースしたことを発表しました。 「ジブン高校未来部」は、協賛企業(応援パートナー)が取り組…
セールスコンサルティングサービスを提供する「Grand Central」が8.9億円調達
2024年12月11日、株式会社Grand Centralは、総額8億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Grand Centralは、営業領域に特化したコンサルティングサービスを提…
「PFU」が紙書類のデジタル化・業務連携を実現するサブスクリプション・サービス「ワンタッチスキャンサービス」をリリース
2020年10月22日、株式会社PFUは、「ワンタッチスキャンサービス」の提供を開始することを発表しました。 「ワンタッチスキャンサービス」は、紙書類のデジタル化と、業務連携を実現するサービスです。 …
動画編集スクールを運営する「エディターキャンプ」が7,000万円調達
2023年3月17日、株式会社エディターキャンプは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エディターキャンプは、動画編集スクール「エディターキャンプ」を運営しています。 短期集中…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集