創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年10月3日オールインワン型の在庫・販売管理クラウドソフトを無償提供する「Spes」が資金調達
2023年10月2日、Spes株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
この資金調達では、博報堂DYグループである株式会社アイレップとの資本業務提携も締結しています。
Spesは、完全無料のオールインワン型の在庫・販売管理クラウドソフト「Spes(スペース)」を提供しています。
在庫管理から、受発注、入出庫まで一貫して管理できるクラウドソフトです。海外取引(輸出入)まで対応した多機能性を特徴としています。
「Spes」の導入を拡大していき、中小事業者の細かいペインを解決できるサービス(オプション)を提供していくことでマネタイズしていく計画です。
販売・在庫管理のデジタル化を実現したのち、ユーザー企業の売上成長につながる機能の提供を計画しています。
今回のアイレップとの提携により、売上成長やより精度の高い広告効果(ROAS)を実現するためのデジタルマーケティングに関する共同研究開発などを進めていきます。
また今回の資金調達により、インボイス制度への対応など、Spesのソフトウェアそのものの価値向上を始めとして、外部ソフトウェアとのAPI連携機能の開発などトランザクション収益を期待できるサービスの開発を加速していきます。
企業の利益を最大化するにはさまざまな施策を実行しなければなりません。
在庫管理の徹底もそのひとつです。
在庫を抱えていることはコストがかかるというだけでなく、在庫の劣化による損失などを生んでしまいます。一方で在庫不足は販売機会の損失につながります。
多くの企業は販売機会の損失のリスクを恐れ、余剰に在庫を抱えています。また、どの商品が売れるのかわからない領域では、在庫を抱えてしまうことは仕方のないことだと捉えられています。
しかし近年はデータ活用により、最適な在庫管理を実現するサービスが登場しています。企業はこういった在庫管理システムを導入することで、利益を最大化しコストを削減することが可能となります。
業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。
また、社内システムの整備のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB DX Spes WMS アイレップ オールインワン クラウド スペース データマーケティング デジタルマーケティング デジタル化 倉庫管理システム 受発注 在庫管理 株式会社 海外取引 無料 管理 資本業務提携 資金調達 輸出入 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月13日、株式会社MONO Investmentは、約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MONO Investmentは、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザ…
いよいよ2023年10月1日に制度開始となるインボイス制度や、来年から本格的に施行開始となる電子帳簿保存法など、各種法改正に対応したCASIO製システム製品や、今や日常生活において当たり前の決済方法と…
2021年12月3日、株式会社Fast Beautyは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヘアカラー専門店「fufu」を運営しています。 ヘアカラーに特化することで効率化を図り、プロ…
2020年1月20日、株式会社リモハブは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 遠隔心臓リハビリテーション・システムを開発しています。 IoT技術を活用することで実施率が低い…
2020年12月16日、connectome.design株式会社は、スキルアップAI株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 connectome.designは、AI関連技術の活用戦略…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…