注目のスタートアップ

テスト自動化アプリ「MLET.Ⅱ」を展開する「アミフィアブル」が4億円調達

company

2023年9月21日、アミフィアブル株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、シンプレクス株式会社とINTLOOP株式会社です。

アミフィアブルは、テスト工程自動化アプリ「MLET.Ⅱ」を提供しています。

通常設計工程で作成する画面設計書に「MLET.Ⅱ」が必要とする少量の情報を追加した専用の画面設計書をインプットとすることで、画面単体テスト・結合テスト・シナリオテストの実施工程を自動化するアプリケーションです。

テスト工程の自動化だけでなく、テスト効率の向上、品質向上、ナレッジの蓄積など、テストの総合力を底上げし、システム開発全体の品質向上を実現します。


ソフトウェアテスト(テスト)は、ソフトウェアの品質向上や問題(バグなど)の早期発見を目的とした重要な工程です。

ソフトウェアの欠陥は、経済的な喪失、時間の浪費、信用の低下、顧客への損害といったさまざまなリスクを孕んでいます。したがって、適切なテストを実施し、品質の高いソフトウェアを提供することは非常に重要なことといえます。

しかしテスト工程は多くのリソースとコストを必要とすることがあり、現在の日本市場ではエンジニアやテスターを確保することが難しいという状況にあります。

こうしたなか、注目が高まっているのがテストを自動化するツールです。

テスト自動化は、テストにかかるコストを抑えられるというだけでなく、テスト工程の効率化・迅速化も実現できるため、システム開発をよりスピーディに進められるというメリットもあります。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB INTLOOP MLET.Ⅱ アプリ アミフィアブル システム システム開発 シンプレクス ソフトウェアテスト テスト 工程 株式会社 自動化 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を提供する「matsuri technologies」が13.4億円調達
2024年6月13日、matsuri technologies株式会社は、総額13億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 matsuri technologiesは、ソフトウェアを主…
SNSなどビッグデータからリスク情報を検知・発信する「FASTALERT」など展開の「JX通信社」が20億円調達
2021年8月18日、株式会社JX通信社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SNSなどビッグデータからリスク情報を検知・発信する「FASTALERT(ファストアラート)」や、報…
月経・妊活アプリ「flora app」を展開する「Flora」が資金調達
2022年11月14日、Flora株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Floraは、月経・妊活アプリ「flora app」や、女性の性に関する情報を多様な人びとから得られるイベント「F…
会計研修サービス「カズサポ」を運営する「スキルアップサポート」が資金調達
2023年9月20日、株式会社スキルアップサポートは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、XTech Venturesです。 スキルアップサポートは、従業員の会計スキル習得にコミットする…
ヒトの潜在的な情報も可視化するテクノロジーを活用してマーケティング事業などを展開する「AIQ」が16億円調達
2022年3月31日、AIQ株式会社は、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIQは、ヒトの表面的な情報だけでなく見えない領域(Inside)も含めた様々な情報をテクノロジーによっ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集