注目のスタートアップ

同意管理プラットフォーム「Trust 360 同意管理」などプライバシーテック領域で事業を展開する「Priv Tech」が7,000万円調達

company

2023年9月14日、Priv Tech株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Priv Techは、同意管理プラットフォーム「Trust 360 同意管理」や、外部送信規律の義務のうち、公表に特化したツール「Trust 360 電気通信事業法対応」、プライバシー規制対策コンサルティング、3rd Party Cookie規制対策コンサルティングなどを展開しています。

「Trust 360 同意管理」は、GDPR・CCPA・個人情報保護法などパーソナルデータ関連の法律に準拠した同意管理プラットフォームです。クッキー利用についての同意取得・取得状況管理から、同意状況にもとづいた他システム連携までをワンストップで実現します。

今回の資金は、さらなる事業開発や、営業・マーケティング・カスタマーサクセスなどの人材採用の強化に充当します。


クッキーとは、ユーザーがサイトを訪れた日時・回数・メールアドレスなどが記録された小さなテキストファイルのことで、Webサイトの利便性を向上させる重要な技術・仕組みです。

クッキーはブラウザに保存され、必要とするWebサイトごとに参照されます。これにより、たとえば、ECのカートに入れておいた商品が、ページを閉じて改めてアクセスし直してもまだ入ったままになっている、といった動作が実現されます。

クッキーは、訪れたサイト自身が発行するファーストパーティクッキーと、そのサイトに表示された広告が発行するサードパーティクッキーの2種類があります。

この後者のサードパーティクッキーは、ユーザーが意図していない個人情報を収集する可能性があるとして、世界的に規制の流れとなっています。

また、国内ではファーストパーティクッキーの場合であっても、そのデータを第三者に提供し、それが個人関連情報として利用される場合は、そのことの許可をユーザーにとる必要があります。

そのため多くのWebサイトでは、クッキー利用への同意を取得するための「クッキーポップアップ」の実装が進んでいます。

Priv Techが提供する「Trust 360 同意管理」は、こうしたクッキー利用の同意取得・管理から、その同意状況にもとづいた他システムの連携を実現するプラットフォームです。こうしたプラットフォームはクッキー利用にあたっては必須となってくることから、今後さらに市場が拡大すると考えられます。

事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Priv Tech Trust 360 同意管理 Trust 360 電気通信事業法対応 クッキー規制 コンサルティング プライバシー プライバシーテック プラットフォーム ポストクッキー 個人情報 同意管理 外部送信規律 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電子契約サービス「Great Sign」やオンライン本人確認サービス「Great eKYC」を提供する「TREASURY」が5億円調達
2024年2月5日、株式会社TREASURYは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TREASURYは、クラウド型電子契約サービス「Great Sign」やオンライン本人確認サービス「…
ベンチャー企業向けコーポレート領域支援の「WARC」が3億円調達 マネーフォワードと資本業務提携
2020年11月17日、株式会社WARCは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業を展開しています。 ・ベンチャー企業を中心とした成長企業に対し、経営課題の解決・経営管理体制…
東レ発の先端技術搭載ファッションプロダクトを開発する「MOONRAKERS TECHNOLOGIES」が1億円調達
2024年1月24日、MOONRAKERS TECHNOLOGIES株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 MOONRAKERS TECHNOLOGIESは、東レの出向起業制度…
不動産の社会的インパクトを定量化して可視化するサービス「EaSyGo REAL IMPACTs」が提供開始
2022年10月18日、株式会社GOYOHは、「EaSyGo REAL IMPACTs」の提供を開始したことを発表しました。 「EaSyGo REAL IMPACTs」は、不動産の社会的インパクトを定…
日本公庫・研究フォーラム2022「持続可能性の世紀を切り拓くベンチャー起業家~不確実な21世紀の創業環境を乗り越えて~」11/25開催
株式会社日本政策金融公庫は、日本公庫・研究フォーラム2022「持続可能性の世紀を切り拓くベンチャー起業家~不確実な21世紀の創業環境を乗り越えて~」の開催を発表しました。 持続可能性という観点から今後…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集