創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年7月27日「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金[天然ガスステーションの設備]」

一般社団法人都市ガス振興センターは、令和5年度「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金[天然ガスステーションの設備]」の4次公募について発表しました。
中圧ガス導管でガス供給を受けている天然ガスステーションの設備に対して、その設備の更新・増強・整備などに補助金を交付します。
対象事業者
天然ガスステーションの設備を有する事業者(運輸業等で自家用使用のものについても対象)
補助率
補助対象経費の1/2以内。
補助上限額
8,000万円/1補助事業
公募期間
2023年7月24日(月)から2023年9月1日(金)
天然ガスステーションは、天然ガス自動車へのガスの供給を行う重要な施設です。天然ガス自動車は環境に優しく、騒音が少ないことから、その利点からタクシー・トラック・バスなどの商用車で採用されています。
天然ガスステーションでは、地下に敷設された中圧ガス導管を通じてガス供給が行われている施設があります。
この中圧ガス導管は地下に敷設されているものの、大地震にも耐えられる頑強な構造をしています。たとえば、阪神・淡路大震災や、東日本大震災にも耐えたという実績があります。
このように中圧ガス導管は災害時にも設備が使用可能であるため、非常時のエネルギー供給施設としても活用が可能です。
しかしながら、災害によって中圧ガス導管以外の設備が損傷すると、供給ができなくなってしまう可能性があるという懸念があります。
そのため、災害時における強靭性向上のために、「地震や津波などの災害に強い設備の導入」「複数の天然ガスステーション間の連携強化」「天然ガスステーションの運営体制の強化」といった対策が重要です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
また、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | ガス 一般社団法人 中圧ガス導管 助成金 天然ガスステーション 導入支援 強靱性 災害 災害対策 補助金 都市ガス振興センター |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月31日、東京都は「私募債を活用した脱炭素化企業の取組支援事業」について発表しました。 中小企業等の脱炭素化への取組の推進と脱炭素社会の実現に向けた機運醸成のため、金融機関と連携し、脱炭素…
農林水産省は、令和6年度「みどりの食料システム戦略実現技術開発・実証事業のうちスマート農業の総合推進対策のうち農林水産業におけるロボット技術安全性確保策検討」の公募について発表しました。 ロボット技術…
農林水産省は、令和5年度「土地改良区体制強化事業(特定被災土地改良区復興支援対策)」の公募について発表しました。 令和6年能登半島地震によって、業務運営に支障が生じている土地改良区(土地改良区連合を含…
令和7年度「経営継承・発展等支援事業」のご案内です。 地域計画のうち目標地図に位置づけられ、地域農業の担い手の経営を継承した後継者等が、経営継承後の経営発展に関する計画(販路の開拓、新品種の導入、営農…
「省力化投資補助金(一般型)」の第2回公募要領が公開されました。 中小企業省力化投資補助金「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

