「日本中小企業大賞2023」が開催 中小企業ならではの取り組みを表彰

subsidy

2023年7月6日、一般社団法人中小企業からニッポンを元気にプロジェクトは、「日本中小企業大賞」の開催を発表しました。

“中小企業ならでは”の機動力、発想力、決断力、行動力といったメリットを活かし、自社や業界全体の推進力を高めて、結果を残した企業を5部門(ベストプランニング賞、新規チャレンジ賞、スゴイ社員賞、働き方改革賞、SDGs賞)を表彰します。

また、受賞企業のなかからもっとも優れた取り組みをした企業をMVPとして選出します。

概要

名称:日本中小企業大賞2023
応募対象:従業員数300名以下、または資本金3億円以下
エントリー費:無料
授賞式:2023年12月14日(木)
募集期間:2023年7月20日(木)13:00~9月22日(金)23:59


中小企業は日本企業全体のうち99.7%を占めており、日本経済において重要な存在です。

また、近年は多様化・複雑化する社会問題をスピーディに解決するため、革新的な技術やサービス、プロダクトが求められています。そのため、イノベーションの担い手として中小企業やスタートアップの役割が期待されています。

一方、中小企業は社会課題を解決できるアイデアや技術を持っているものの、人材や資金などの経営資源や信用力が不足していることから、事業化に向けて取り組むことができないという課題を抱えています。

そのため、社会全体で中小企業を支援することが求められています。

コンテストなどに参加する場合は自社の分析が重要です。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

また、事業の成長のためには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 公募
関連タグ イベント 一般社団法人 中小企業 中小企業からニッポンを元気にプロジェクト 日本中小企業大賞 表彰
詳細はこちら

“中小企業ならでは“の取り組みを今年も表彰「日本中小企業大賞2023」開催決定!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】都内中小企業者向けインボイス対応支援(専門家派遣)
東京都は、都内中小企業者のインボイス対応への支援を行っています。 具体的には、都内中小企業者がインボイス制度への対応を検討・導入するにあたって発生するさまざまな経営課題の解決をサポートするために、各種…
「中小企業組合等課題対応支援事業」補助金 活路開拓・問題解決などを支援
「中小企業組合等課題対応支援事業」のご案内です。 全国中小企業団体中央会が実施する補助事業です。事業協同組合や商工組合など連携組織が行う、新たな活路の開拓、単独では解決困難な問題の解決、中小企業の発展…
中小企業向け給付金「事業復活支援金」 最大250万円の支給へ
政府は2021年11月19日(金)の臨時閣議において、新たな経済対策を決定致しました。その金額は過去最大の55.7兆円。 その中でも注目なのが、新型コロナウイルスにより事業活動に影響を受け、売上が減少…
【東京都】宇宙関連機器およびソリューションの開発・改良を支援「宇宙製品等開発経費助成」【最大1億円助成】
公益財団法人東京都中小企業振興公社「宇宙製品等開発経費助成」のご案内です。 今後の市場拡大が見込まれる宇宙産業における、都内中小企業・スタートアップ等のビジネスチャンス獲得を後押しするため、宇宙関連機…
【8月23日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
8月23日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 金融庁、統合地銀の貸出金利を監視 金融庁が、統合・合併した地方銀行の貸出金利監視に乗り出します。政府主導で地銀の再編…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集