注目のスタートアップ

メタバースでの士業サービスを展開する「Robot Consulting」が資金調達

company

2023年5月29日、株式会社Robot Consultingは、資金調達を実施したことを発表しました。

Robot Consultingは、人事労務・助成金申請の補助システム「労務ロボ」の提供、メタバース上の法律について話が聞ける「ロボット弁護士」の開発、風評被害や労務問題を解決し、AIによって判例を調べられる「弁護ロボ」の開発を手がけています。

「労務ロボ」は、給与計算、勤怠管理などの労務管理をシステム化し、助成金の申請をサポートするサービスです。将来的にはメタバース空間とのサービスをシステムを通して連携し、バーチャル上で専門家に対話ベースで相談ができる世界を目指しています。

「弁護ロボ」は、弁護士事務所の判例情報の検索・参照や、関係会社から受理したデータの打ち込みなどの業務をAIや自動システムにより効率化・簡略化するものです。将来的には、バーチャル上で専門家に対話ベースで相談ができる世界を目指しています。

今回の資金は、システム開発などに充当します。


近年、働き方改革や労働者の労務意識の高まりにより、労働環境の整備が急務となっています。

働き方改革では、長時間労働の是正や多様な働き方の実現が推進されています。また、労働者の労務意識が高まるにつれて、労働者による労務面の指摘も増えています。

このような環境においては、従業員が安心して長く、そして生産的に働くことができる労働環境をしっかりと整備・改善していくことが重要です。

そこで、近年、社会保険労務士(社労士)や労務管理業務の重要性が高まっています。社労士は、労働法や社会保険に関する専門知識を有しており、企業の労務管理をサポートすることができます。

そのため社労士事務所では、より顧客企業の相談に寄り添ったり、高品質なコンサルティングを行えるようにするため、定型業務などを効率化するデジタル化が推進されています。

また、企業でも労務管理を効率化・高度化するシステムの導入が進んでいます。

これらの取り組みにより、労働環境の整備が進み、従業員が安心して長く、そして生産的に働くことができる環境が実現されることが期待されます。

創業手帳は無料で専門家の紹介を行っているため、労務相談を必要としている企業はこちらを活用できます。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Robot Consulting メタバース ロボット ロボット弁護士 人事労務 助成金 労務ロボ 労務管理 士業 弁護ロボ 弁護士 株式会社 申請 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

3Dアバターを活用したバーチャル店員「xR Cast」を提供する「kiwami」が2.4億円調達
2024年4月18日、株式会社kiwamiは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 kiwamiは、3Dアバターを活用したバーチャル店員「xR Cast」を提供しています。 …
「ユビ電」が法人・公的機関向けEV充電サービス「WeCharge for Business」と「WeCharge for Gov」を提供開始
2022年7月25日、ユビ電株式会社は、「WeCharge for Business」と「WeCharge for Gov」の提供を開始することを発表しました。 ユビ電は、電気自動車充電サービス「We…
地域医療連携システムを提供する「メディグル」が2.45億円調達
2025年4月11日、メディグル株式会社は、総額2億4500万円の資金調達を発表しました。 メディグルは、医療機関の患者紹介を円滑にするWeb予約システム「medigle予約」や、地域医療連携に特化し…
宇宙バイオ実験サービスを展開する「IDDK」が8,000万円調達
2024年3月18日、株式会社IDDKは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プレシリーズAでの累計調達額は3.2億円となりました。 IDDKは、光学技術と半導体技術の融合によ…
カメラのサブスクリプションサービス「GooPass」展開の「カメラブ」が資金調達
2021年9月30日、カメラブ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、UIデザイン事業やWebサービス開発の株式会社グッドパッチです。 カメラのサブスクリプションサービス「Goo…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集