「中小機構」令和5年度 功労者感謝状の贈呈 中小企業応援士の委嘱について

tips

2023年5月22日、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は、令和5年度 功労者感謝状の贈呈および中小企業応援士の委嘱について発表しました。

中小機構は、令和元年度から、全国各地の経営者の地域中小企業支援機関の人びとに功労者感謝状を贈呈しています。令和5年度は42名に贈呈し、これで累計307名に贈呈することになります。

また、令和元年度から、中小企業・小規模事業者の活躍、地域の発展に顕著な功労のあった各地の経営者、地域支援機関の人びとに対し、「中小企業応援士」を委嘱し、共に地域経済の発展と中小企業・小規模事業者の活躍を目指す取り組みを行っています。

令和5年度は42名に委嘱を行います。


中小機構は、中小企業・小規模事業者の活躍や地域の発展に貢献する全国各地の経営者や支援機関に「中小企業応援士」を委嘱しています。

中小企業応援士は中小機構と協力し、地域経済の発展と中小企業・小規模事業者の活躍のための取り組みを行っています。

中小企業応援士がどのような取り組みを行っているのかは、中小機構が運営するサイトJ-Net21から確認できます。

中小企業応援士となることで、大学などでの公演、地元ラジオ局への出演、周囲の経営者・起業家などへの影響力が増すなど、活動の幅が広くなっているようです。

企業の成長において他社と協力することは重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、協業できる会社を見つけるための一歩として、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ 中小企業 中小企業基盤整備機構 中小企業応援士 中小機構 功労者感謝状 独立行政法人
詳細はこちら

令和5年度 功労者感謝状の贈呈及び中小企業応援士の委嘱について

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「事業再構築補助金」第13回公募 補助金交付候補者の採択結果が発表
「事業再構築補助金」第13回公募について補助金交付候補者の採択結果が発表されました。 新市場進出、事業・業種転換、事業再編、国内回帰、地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大…
若手経営者の発掘と中小企業に対する事業承継型投資を行う「SoFun」が資金調達
2022年8月31日、SoFun株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、京都信用金庫の100%子会社である株式会社京信ソーシャルキャピタルです。 SoFunは、若手経営者の発掘と…
「日本中小企業大賞2023」 応募期間7/20~9/22
「日本中小企業大賞2023」のエントリーが受付中です。 一般社団法人中小企業からニッポンを元気にプロジェクトは、日本経済を支える中小企業や社員にスポットライトを当てて表彰すべく、2021年より“中小企…
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」15次締切 7/28締切
2023年4月19日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」15次締切の公募開始について発表しました。 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金…
【東京都】令和5年「中小企業の賃金事情」調査結果発表
東京都は、令和5年「中小企業の賃金事情」調査結果について発表しました。 中小企業における賃金制度や休暇制度を整備・充実することを目的に、毎年、都内中小企業(従業員数10~299人)の賃金などの実態調査…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集