創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月9日量子コンピューター向けのアルゴリズムやアプリケーションを開発する「QunaSys」が「IBM Ventures」から資金調達

2023年5月9日、株式会社QunaSysは、IBM Venturesから資金調達を実施したことを発表しました。
QunaSysは、量子コンピューターのアルゴリズム・アプリケーションエンジンの開発を行っています。
とくに化学分野における量子コンピューターの実用的なアプリケーション研究をリードしており、これまでに37本の論文を発表しています(2023年5月現在)。
また、量子アルゴリズムの専門知識がなくても量子コンピューターを利用できるソフトウェア「Qamuy(カムイ)」を開発しました。
今回の資金は、化学シミュレーションや材料研究開発における量子コンピューティングの応用サービスやソフトウェアのさらなる開発に充当する予定です。
量子コンピューターとは、量子力学の原理を計算に応用したコンピューターです。
従来のコンピューターでは膨大な時間がかかっていた計算を瞬時に行える強力な計算性能を有しており、次世代のコンピューターとして世界中で研究開発が進められています。
量子コンピューターには、組み合わせ最適化問題の計算に特化した量子アニーリング方式と、汎用的な量子ゲート方式という2つのメジャーな方式があります。
前者の量子アニーリング方式の量子コンピューター(アニーリングマシン)はすでに実用化・商用化が進んでいます。しかし後者の汎用的な量子ゲート方式の量子コンピューターはまだ研究開発段階にあります。この研究は、米IBMや米Googleがリードしています。
QunaSysは、汎用的な量子コンピューターが実用化された際、いち早く産業・実務で活用できるよう、量子コンピューター向けのアルゴリズムや、アプリケーションの研究開発を行っています。
とくに化学分野においては、いまだ解明されていない自然界の化学現象があり、これをコンピューター上でシミュレーションするには、量子力学をベースとしたコンピューターが必要になると考えられています。QunaSysは、未だ解明されていない化学現象を量子コンピューターで解き明かし、革新的な材料を創出することも目指しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | IBM QunaSys アプリケーション アルゴリズム 化学 化学シミュレーション 材料研究 株式会社 研究開発 資金調達 量子コンピューター 量子コンピューティング 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年2月16日、株式会社キビテクは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロボット遠隔制御サービス「HATS(Highly Autonomous Teleoperati…
2022年7月11日、株式会社デジタルブラストは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 デジタルブラストは、企業の宇宙利用や宇宙ビジネス参入を支援するデータプラットフォーム事業、マーケテ…
2023年9月25日、株式会社エル・ティー・エスは、METATEAM株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 METATEAMは、チームワークとITをかけ合わせた“TeamTech”とい…
2022年12月2日、エイトス株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エイトスは、現場の改善提案クラウド「Cayzen(カイゼン)」を提供しています。 「Cayze…
CUICIN株式会社は、株式会社山口フィナンシャルグループの子銀行である、株式会社山口銀行・株式会社もみじ銀行・株式会社北九州銀行とビジネスマッチング契約を締結したことを発表しました。 また、山…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…