令和5年度「出向起業補助金」 6/7申請締切

subsidy

一般社団法人社会実装推進センター(JISSUI)は、令和5年度「出向起業補助金」の1次公募の開始を発表しました。

「出向起業補助金」は、「出向起業」(または、出向起業の一形態としての「MBO型起業」)を行う事業者を対象に、新規事業に係る試作品開発等に補助金を交付します。

大企業等の経営資源の解放に資するエコシステムの構築を促し、新規事業に係る多様な経営人材を育成し、新規事業創造を促進することを目的としています。

補助対象事業

出向起業を活用して新規事業開発を行うにあたって、試作品開発等を通じて、事業性の検証や、事業化に向けた準備を進める事業(必要に応じて、事業の方針転換や、ユーザー再特定等を行うことも含む)。

補助率・補助上限額

対象 補助率 補助上限額
通常のケース 1/2以内 500万円/件
ハードウェア開発を伴う事業開発活動 1/2以内 1,000万円/件

公募期間

2023年4月19日(水)~6月7日(水)17:00必着


出向起業とは、大企業等人材が所属企業を辞職せずに、自ら外部資金調達や個人資産の投下などにより起業した、資本が独立したスタートアップへの出向・長期派遣研修などを通じて行う新規事業のことです。つまり、会社をやめずに事業を立ち上げ、出向という形で経営者として新たな事業に携わるというスタイルのことです、

大企業における経営人材の開放を促進し、新規事業の担い手を増加させることを目的に経済産業省が推進しています。

日本は諸外国よりも起業率が低いことが指摘されています。これは日本では起業というチャレンジに大きなリスクがあるからです。

たとえば大企業に勤めていた人材が起業に失敗した際、もとの企業に戻ることは非常に困難です。

出向起業ではこうしたリスクを低減させながら起業にチャレンジすることができます。

また、大企業としても、人材が起業にチャレンジしたということで、得難いスキル・経験を持った人材を社内に抱えることができます。また、その事業が成長した場合、将来的に子会社などとして自社事業として取り込んだり、協業なども考えられます。企業としても低リスクで新規事業を立ち上げられるため、双方にメリットのある制度といえます。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ 人材 出向 出向起業 出向起業補助金 大企業 流動性 起業
詳細はこちら

令和5年度 出向起業補助金

関連記事はこちら

出向起業とは?制度の概要を紹介します

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

株式投資型クラウドファンディングなどを手がける「FUNDINNO」が「メディア総研」と資本業務提携
株式会社FUNDINNOは資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、メディア総研株式会社です。また、メディア総研と高専生を中心とした理系人材のスタートアップ支援分野での業務提携を開始したことも…
「ハイウェル」が新卒紹介サービス「Uarcompany」をリリース
2022年1月25日、株式会社ハイウェルは、「Uarcompany(ユアカンパニー)」をリリースしたことを発表しました。 「Uarcompany」は、学生に面談・分析を行い、企業の求める学生像に応じて…
副業募集プラットフォーム「Kasooku」運営の「ドゥーファ」が1.9億円調達
2020年4月30日、株式会社ドゥーファは、総額約1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 副業募集プラットフォーム「Kasooku(カソーク)」を運営しています。 副業で働く人と、…
「ICTスタートアップリーグ」起業を目指す個人・グループや成長志向のあるスタートアップを支援(研究開発支援金・伴走支援等)
令和6年度「ICTスタートアップリーグ」のご案内です。 起業を目指す個人・グループや、成長志向のあるスタートアップを支援するプログラムです。 スタートアップに知見のある有識者・企業・団体が官民一体とな…
「TOKYO起業塾 実践コース第6回」
TOKYO創業ステーションは「TOKYO起業塾 実践コース第6回」の開催を発表しました。 「TOKYO起業塾 実践コース」は、「自らのビジネスモデルをつくるための知識を体系的に学ぶ」「経営者として必要…

大久保の視点

「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
Coral Capitalが虎ノ門ヒルズで「Startup Aquarium 2024」を開催。VCが大規模キャリアイベント
ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが主催する「Startup Aquarium 2024」が2024年3月2日(土)に虎ノ門ヒルズで開催されま…
(2024/3/2)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】