創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年4月6日「地域デジタル基盤活用推進事業」 計画策定支援・実証事業・補助金

総務省は「地域デジタル基盤活用推進事業」について発表しました。
「デジタル田園都市国家構想」の実現に向けて、地方公共団体等によるデジタル技術を活用した地域課題解決の取り組みを総合的に支援するものです。
計画策定支援
地方公共団体内における予算要求、実証事業や補助事業その他の国の支援への申請・提案などにも活用できるような、デジタル技術を活用して地域課題の解決を図るための計画書の作成を支援します。
2次公募:5月頃公募開始予定
実証事業
公募対象:ローカル5Gなどの新しい通信技術を活用して地域課題の解決を目指す、ソリューションアイデアの実用化に向けた社会実証の取り組み
提案主体:地方公共団体、民間企業・団体など
相談受付期間:2023年3月31日(金)~4月21日(金)12:00
提案資料提出期間:2023年4月24日(月)~5月10日(水)12:00
補助事業
公募対象:デジタル技術を活用して地域課題の解決を図るために、通信インフラなどを整備する取り組み
提案主体:地方公共団体、民間企業・団体など
補助率:1/2
相談受付期間:2023年3月31日(金)~4月21日(金)12:00
提案資料提出期間:2023年4月24日(月)~5月10日(水)12:00
デジタル田園都市国家構想とは、地方の自然的な豊かさをそのままに、デジタルの力によって都市と同じ、もしくはまた別の利便性・魅力を備えた新たな都市形態の構想です。
具体的には、
・スタートアップエコシステムの確立
・中小・中堅企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現
・農林水産業のデジタル化
・地方大学を核としたイノベーションの創出による「地方での仕事の創出」
・移住促進
・オンライン関係人口の創出・拡大などによる「人流の創出」
・教育DX
・遠隔医療
・ドローン物流
・自動運転
・防災DXなどの実現による「地域の魅力向上」
など、デジタルの力を活用することで地方の課題解決を目指しています。
デジタル田園都市国家構想の実現のためには、地域課題に資するデジタル技術の社会実装だけでなく、デジタル技術を活用するための基盤、つまり通信環境の整備なども必要となってきます。
「地域デジタル基盤活用推進事業」は、ローカル5Gなどの整備とそれに伴う地域課題解決の取り組みを補助する「補助事業」、デジタル技術を活用した地域課題解決に向けたコンサルティングを行う「計画策定支援」、ローカル5Gなどを活用した地域課題解決を図るアイデアの実用化に向けた社会実証を支援する「実証事業」の3つで成り立っています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金申請のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | コンサルティング デジタル田園都市国家構想 助成金 地域DX 地域デジタル基盤活用推進事業 地方DX 地方公共団体 地方自治体 実証事業 補助事業 補助金 計画策定支援 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構は、令和5年度 情報処理・サービス・製造産業振興研究開発等事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業)衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業…
2023年9月22日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)」について、第10回公募分の補助金交付候補者を採択したことを発表しました。 こちらは、202…
令和6年度「産官学連携による自律型資源循環システム強靱化促進事業」のご案内です。 一般社団法人低炭素投資促進機構が実施する補助事業です。 以下の2つの取り組みを支援します。 補助事業 ①自動車・バッテ…
2023年8月25日、東京都は、「飲食事業者向け経営基盤強化支援事業」の申請受付期間延長を発表しました。 都内中小飲食事業者の経営基盤の安定化や収益の確保に向けた取組に対し、専門家が店舗を訪問し、現地…
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、2024年度「木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業/木質バイオマス燃料(チップ、ペレット)の安定的・効率的な製造・…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…