創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年4月5日「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」が新規疼痛薬やがん免疫増強薬などの研究開発を行う「BTB創薬研究センター」に出資
株式会社京都銀行は、グループ会社の京銀リース・キャピタル株式会社と共同で設立した「京銀未来ファンド3号」が、第7号案件として、株式会社BTB創薬研究センターに出資したことを発表しました。
BTB創薬研究センターは、京都大学を中心としたアカデミアの基礎研究の成果をいち早く医療現場に届けることを目指し創薬事業を展開しています。
独自の最初のパイプラインとして、術後疼痛治療薬の実用化を目指しています。
この疼痛治療薬は、京都大学医学研究科で発見されたオピオイド(麻薬性鎮痛薬)のモルヒネと同等以上の鎮痛効果を示す新規化合物を用いたものです。
この化合物は数十倍の投与量でも、行動変容・依存性・消化器症状・呼吸抑制など、問題となる毒性が見られなかったことから、画期的な疼痛治療薬になることが期待されています。
疼痛とは医学でいう「痛み」のことです。
手術後には、切った場所の組織が損傷することで痛みが生じる「術後急性疼痛」という痛みが起きやすく、この痛みを緩和するため局所麻酔薬やオピオイド(麻薬性鎮痛薬)を投与することがあります。
耐え難い痛みの場合は、強いオピオイドを投与することになるのですが、オピオイドは、依存症、離脱症状、過剰摂取による死亡などの危険性があることから、慎重に投与する必要があります。
2017年の米国では、1日あたり平均130人がオピオイド依存症で死亡したという調査があり、医療機関におけるオピオイドの過剰な処方と、それをきっかけとした依存・乱用が社会問題となっています。
BTB創薬研究センターが研究開発を行う新たな疼痛治療薬は、強い鎮痛効果を持つモルヒネ以上の鎮痛効果を持っており、さらに依存性や行動変容などの副作用がないことから、画期的な鎮痛薬として期待されています。
研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BTB創薬研究センター 京都大学 京都銀行 京銀未来ファンド3号 創薬 株式会社 疼痛治療薬 疼痛薬 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年5月11日、oVice株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。 見下ろし型の平面の空間にア…
2022年7月22日、株式会社Piezo Sonicは、神田工業株式会社と、2022年7月7日に資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Piezo Sonicは、ロボットや医療機器での利用に適…
2020年12月4日、株式会社showcaseは、総額1,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、おうちフィットネス・アプリ「zeehaa(ゼーハー)」を正式リリースしたことも併せて…
2020年10月22日、株式会社プロエージェントは、三井住友海上あいおい生命保険株式会社の経営コンサルティング・グループのサポートを得て、コンサルティング・サービスを開始することを発表しました。 プロ…
2023年4月10日、島津ダイアグノスティクス株式会社(旧社名:日水製薬株式会社)は、マイキャン・テクノロジーズ株式会社に約5,000万円の出資を行ったことを発表しました。 マイキャン・テクノロジーズ…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…