創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月23日オリジナルWebtoon制作スタジオ「SORAJIMA」を運営する「ソラジマ」が10億円調達

2023年3月22日、株式会社ソラジマは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ソラジマは、オリジナルWebtoon制作スタジオ「SORAJIMA」を運営しています。
2022年は、脚本から作画まで一気通貫制作のオリジナル作品として26作品を公開しています。
さらに2023年度は51作品を公開するという「五十音計画」を掲げ、事業を展開しています。
今後、自社の漫画メディア「cosmic(コズミック)」(旧:SORACOMI)を通じ、さらなるグローバル展開に挑戦していきます。
韓国で生まれた縦スクロール型デジタルコミックは、Webtoon(ウェブトゥーン)という名称で広まり、世界中で楽しまれるコンテンツへと急激に成長しています。
ウェブトゥーンは、スマートフォンの縦長の画面での閲覧に最適化した漫画(表現)です。縦型スクロールでフルカラーであることを特徴としています。
また、ウェブトゥーンを原作としたドラマ・映画などでもヒット作が多数生まれており、次世代のコンテンツ、あるいは原作の調達先として大きな注目が集まっています。
国内においてもウェブトゥーンに参入する企業・スタジオが増えており、LINE、ピッコマ、comicoなどさまざまなプラットフォームで国産のウェブトゥーンが配信されています。
一方、日本は漫画大国として知られていますが、ウェブトゥーンの領域ではあまりヒット作が出ていないため、そのさきがけとして成長を目指す企業が増えています。
ソラジマは、完全オリジナル作品を制作する日本スタジオとして、2022年において国内最多の制作数を誇っており、2023年はさらに多くの作品を手がけることを目指しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | cosmic IPコンテンツ SORACOMI SORAJIMA webtoon ウェブトゥーン オリジナル コズミック ソラジマ デジタルコミック マンガ 出版 制作スタジオ 株式会社 漫画 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月24日、株式会社いえらぶGROUPは、株式会社らくなげと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 いえらぶGROUPは、不動産管理SaaS「いえらぶCLOUD」、住の総合ポータル…
2020年11月5日、株式会社キャッチボールは、「請求代行サービス」の提供を11月5日(木)から開始することを発表しました。 「請求代行サービス」は、業務コスト削減と代金回収率向上を実現する決済サービ…
2020年5月14日、ノックオンザドア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 てんかん患者・家族向けプラットフォーム「nanacara(ナナカラ)」を開発・運営しています。 てんかん患者の…
2022年7月20日、株式会社miiveは、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 miiveは、エンゲージメントを向上するEX(従業員体験)プラットフォーム「miive」(2…
2023年5月16日、株式会社アルダグラムは、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(パナソニックEW社)と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 アルダグラムは、プロジェクト管理アプリ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

