注目のスタートアップ

アプリ・外部サービス・IoTをつなぐことで快適な働き方を実現する「WorkstyleOS」を提供する「ACALL」が資金調達

company

2023年2月14日、ACALL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

ACALLは、ワークスタイルプラットフォーム「WorkstyleOS(ワークスタイルオーエス)」を開発・提供しています。

アプリケーション・外部サービス・IoTをつなぐことで、どこでも安心・安全・快適な働き方をサポートするサービスです。

たとえば、受付・入退館の自動化、ワークスペース・座席のチェックイン管理、テレワークなどにも対応したリモートチェックイン機能、各種ログの記録と分析などを実現します。

今回の資金は、オフィスワークとリモートワークの体験のさらなる向上、オフィスワークとリモートワークをつなぐ機能の拡充に向けたプロダクト開発の強化に充当します。


コロナ禍ではオフィスでの密を避けるため、自宅などで離れて仕事を行うテレワークやリモートワークを導入する企業が増加しました。

現在状況は落ち着き、テレワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークを採用する企業が増えるなど、働く場所の多様化が焦点となっています。

ハイブリッドワークは、テレワーク・オフィスワーク双方のメリットを享受できるというメリットがあります。

テレワークは、従業員の状況に応じた働き方が可能であるため生産性の向上や、これまで活用できなかった人材の活用などが可能になるといったメリットがあり、オフィスワークは、コミュニケーションが取りやすく、新たなアイデアを創出しやすいといったメリットがあります。

一方、ハイブリッドワークを導入すると勤怠管理などが複雑になるため、専用のシステムを導入する必要が生じます。

テレワークをはじめるには、Web会議ツールやコラボレーションツールなどの導入が必要となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「リモートワーク手帳」では、リモートワークをはじめるために必要なものや、快適なリモートワーク環境を実現するツールについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ACALL DX IoT WorkstyleOS アプリ オフィス オフィスワーク コミュニケーション サービス スマート チェックイン テレワーク ハイブリッドワーク プラットフォーム リモートワーク 体験 働き方 株式会社 環境 管理 自動化 資金調達
オフィス移転手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ペレット式大型3D付加製造機(3Dプリンター)「EXF-12」を開発・販売する「ExtraBold」が2.6億円調達
2023年10月23日、株式会社ExtraBoldは、総額約2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ExtraBoldは、ペレット式大型3D付加製造機(3Dプリンター)「EXF-1…
スポーツ映像分析プラットフォーム提供の「RUN.EDGE」が5.8億円調達
2020年2月27日、RUN.EDGE株式会社は、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シーン映像の検索・分析ができる、スポーツ映像分析プラットフォーム「FL-UX」を提供し…
フィットネスジム専用AI画像解析サービス「GYM DX」を提供する「Opt Fit」が資金調達
2024年1月10日、株式会社Opt Fitは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達によってシリーズAラウンドを完了しました。シリーズAラウンドでは累計約3.3億円を調達しています。…
エレベーター向けメディア開発の「株式会社東京」が3.6億円調達
2021年2月16日、株式会社東京は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エレベーター・ホールに設置するデジタル・サイネージ「東京エレビGO」を開発・展開しています。 完全…
ヨガ・メディア運営の「オハナスマイル」がオンライン・ヨガ・クラス検索サイト「ヨガジェネOnline」をリリース
2020年6月25日、株式会社オハナスマイルは、「ヨガジェネOnline」をリリースしたことを発表しました。 「ヨガジェネOnline」は、オンライン・ヨガ・レッスンを集約して検索するシステムです。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集