注目のスタートアップ

アフリカでスモールビジネス向け経営管理アプリを展開する「LINDA PESA」が3,000万円調達

company

2023年2月10日、LINDA PESA株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

LINDA PESAは、アフリカ・タンザニアでスモールビジネス向け経営管理アプリを提供しています。

正確な経営情報の蓄積を可能にすることでスモールビジネスオーナーの信用を可視化し、アフリカスモールビジネスの金融インフラを構築することを目指しています。

今回の資金は、マネジメント人材やエンジニア人材の採用などに充当します。

また引受先の1社である丸井グループとは、顧客への新たな価値提供を実現するための協業を見据え事業展開を行っていきます。


アフリカではいまだ電気が届いていない地域が多く残っています。

独立行政法人国際協力機構の資料「JICAによるアフリカ電力開発支援」によると、2014年の時点では、サブ・サハラアフリカ全体の電化率は35%程度で、農村部に限ると19%と低い電化率になっています。人口でいうと6億人を超える人びとが電気のない生活を送っています。

一方で、フィーチャーフォンやスマートフォンは2000年あたりから普及し、2021年時点で携帯電話の普及率が90%を超えている国も多くなっています。

アフリカ地域は2000年代以降、年率5%前後の高い経済成長を続けており、さらに人口も増加しており、新規市場としての注目が高まっています。

こうした中、SDGsの推進などによって貧困などのアフリカの社会課題をビジネスで解決する取り組みに投資家の注目が集まっています。

アフリカの多くの国では、個人経営の商店(キオスク)などのスモールビジネスがかなりの数存在しており、現地の生活や経済活動において重要な拠点のひとつとなっています。

また、アフリカでは信用がないために銀行からお金を借りることができず、事業を開始できなかったり事業拡大ができなかったりする人が多数存在しており、金融サービスへのアクセスの機会を創出することで貧困を解決するマイクロファイナンス(小規模金融)が注目されています。

LINDA PESAは、こうしたスモールビジネス向けの経営管理アプリを提供し、信用スコアを可視化することで、より多くの人に金融サービスにアクセスできる機会を提供することを目指しています。

LINDA PESA株式会社のコメント

このニュースを受けまして、LINDA PESA株式会社 代表取締役 山口亜祐氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

人材採用(マネージャー人材とエンジニア)と営業展開強化が主目的です。

これまでの1年間は自己資金のみで事業を展開していたため、メンバーは全員副業でした。

今回の調達により、正社員採用を進め100%事業に注力することにより、事業展開を加速してまいります。

・今後の展望を教えてください。

第一に、現地での顧客基盤の確立を目指します。

当社のビジネスモデルの場合、オンボーディングが最初のチャレンジとなります。

しかし、一度利用開始すると、スイッチングコストが高いため使い続けていただける可能性が上がります。

現地スタッフの教育とオンボーディングの標準化により、デファクトスタンダードを獲得します。

第二に、アプリに蓄積された与信スコアを可視化することで、顧客への新たな価値提供を実施します。

与信スコアリングについては丸井さんのナレッジを活用させていただけるよう、協業を検討中です。

・読者へのメッセージをお願いします。

アフリカは人口増加とインターネットインフラの確立により、大きな可能性のある場所です。

人々も活気に溢れており、成長意欲を肌に感じます。

当社のビジョンはOpportunities for Everyoneです。

これは、全ての人に機会を提供できるよう、信用を可視化することで、アフリカに新たなお金の流れを呼び込んでいくことを目指して決めたものです。

ぜひ一度、市場としてのアフリカ、タンザニアに目を向けていただけたら嬉しく思います。

問い合わせ:info@lindapesa.com

SDGs(持続可能な開発目標)はビジネス・チャンスとしてみられています。もちろん社会課題を解決しなくてはならないので、ハードルは高いのですが、意義のあるビジネスといえます。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人の思考を知ることは、新たなビジネスの創造・成長にとって役に立つでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ LINDA PESA アプリ アフリカ スモールビジネス タンザニア 株式会社 経営管理 資金調達 金融
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

大学の部活に対して企業が小口でスポンサー投資できるプラットフォーム「SPONSORS BOOST」を運営する「スポンサーズブースト」が資金調達
2024年7月11日、株式会社スポンサーズブーストは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社FCEです。 スポンサーズブーストは、大学の部活に対して企業が小口でスポンサー投資できる…
専門知識の情報発信・販売を行うソーシャルコマースプラットフォーム「pippin」運営の「EC-GAIN」が6,500万円調達
2021年8月18日、株式会社EC-GAINは、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソーシャルコマースプラットフォーム「pippin(ピッピン)」を運営しています。 2,500…
インサイドセールスDXツールを開発・提供する「SALES GO」が「ブロードリーフ」と資本業務提携
2022年7月20日、SALES GO株式会社は、株式会社ブロードリーフと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 SALES GOは、SALES ROBOTICS株式会社のSaaSプロダクト…
ファッションメディア運営などの「STYLICTION」が1億円調達
STYLICTION株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 完全オリジナル・コンテンツのファッション・メディア・アプリ「itSnap」と、Webメディア「itSnap Mag…
精神疾患・メンタルヘルスのAI診断サービスを開発する「Medi Face」が3,100万円調達
2022年7月1日、株式会社Medi Faceは、総額約3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Medi Faceは、精神疾患・メンタルヘルスのAI診断サービス「Medi Face」を…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集