「中小企業活性化協議会による支援」

tips

全国の商工会議所等が運営する中小企業活性化協議会は、収益力改善、事業再生、廃業・再チャレンジなど幅広い支援を行っています。

中小企業活性化協議会は、47都道府県それぞれに設置されており、統括責任者であるプロジェクトマネージャー(PM)のほか、PMを補佐する複数のサブマネージャー(SM)が配置されています。

実施している支援

・相談窓口

面談や資料の分析により、経営上の問題点や具体的な課題を抽出し、課題解決に向けたアドバイスを行います。

・収益力改善支援

幅広く中小企業者の収益力の改善を支援し、アクションプラン策定を支援します。

・再生計画策定支援

金融機関等の債権者にしか企業の窮状を知られずに、風評による信用低下などを回避しながら、経営再建を支援します。

・廃業・再チャレンジ支援

相談企業が清算を選択した場合、経営者に対し「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理を支援するほか、法的整理によらない会社清算を実施する場合には弁護士とともに金融機関との調整をサポートします。

「2020年版 中小企業白書」によると、2016年時点の国内の企業数は359万者であり、そのうち中小企業が358万者となっています。

さらに小規模企業が305万者、中規模企業が53万者となっています。

このように中小企業は国内の経済を支える重要な存在ですが、利益貢献度(GDP貢献度など)については大企業のほうが圧倒的に高い結果となっており、さらに給与水準も大企業のほうが高くなっています。

中小企業の70%は赤字経営に陥っているといわれており、これを改善することが国全体の経済を底上げすることにもなります。

また、大企業は都市圏に偏っており、地方は相対的に中小企業の比率が高くなるのですが、中小企業に力がないと、地方の経済が活性化せず、さらに地元で就職する若者が減少していくことになります。

中小企業活性化協議会は、2003年に創設された中小企業再生支援協議会が、2022年に経営改善支援センターと統合して設置されたものです。

事業再生・経営改善に強みを持っている中立的な公的機関であり、経営に課題を抱える中小企業の駆け込み寺として運営されています。

経営には数多くのノウハウがあります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、これまで支援してきた経営者・企業の生の声や専門家の意見をもとに、本当に使える起業・経営ノウハウを提供しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ アクションプラン 中小企業活性化協議会 事業再生 再チャレンジ 再生 収益力 廃業 改善 計画
詳細はこちら

中小企業活性化協議会による支援

事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

採用活動の改善ツール「採用CXクラウド」などを提供する「EISHIN」がレベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel」にて資金調達を実施
2023年3月17日、レベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel(ヨイフューエル)」を運営する株式会社Yoiiは、株式会社EISHINが「Yoii Fuel」にて資金調達したこ…
【8月23日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
8月23日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 金融庁、統合地銀の貸出金利を監視 金融庁が、統合・合併した地方銀行の貸出金利監視に乗り出します。政府主導で地銀の再編…
住宅建築の施工改善クラウド「QualiZ」を提供する「NEXT STAGE」が資金調達
2023年6月1日、株式会社NEXT STAGEは、資金調達を実施したことを発表しました。 NEXT STAGEは、ヒンシツアナリティクスクラウド「QualiZ(クオリツ)」を提供しています。 住宅の…
飲食店のバックヤード業務をAIで自動化するクラウドサービス「HANZO」シリーズを提供する「Goals」が8億円の銀行借入を実施
2023年4月26日、株式会社Goalsは、銀行借入により8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Goalsは、飲食店向けクラウドサービス「HANZO」シリーズを開発・提供しています。 202…
製造業向け生産計画自動立案システム「最適ワークス」を提供する「スカイディスク」が資金調達 「佐賀銀行」と業務提携
2023年4月25日、株式会社スカイディスクは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、佐賀銀行グループの株式会社佐銀キャピタル&コンサルティングが管理・運用する「佐銀ベンチャーキャピタル投…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集