注目のスタートアップ

生鮮食品の早朝宅配サービス「モーニング・エキスプレス」を運営する「カノエ」が7,000万円調達

company

2022年11月30日、株式会社カノエは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

生鮮食品の早朝宅配サービス「モーニング・エキスプレス」を運営しています。

夜22時までの注文で翌朝7時までに自宅に配達する、早朝の時間帯を活用した物流サービスです。

完全置き配型の早朝ルート宅配方式を採用することで、宅配にかかるコストを削減しています。

今回の資金は、東京都目黒区内での店舗運営の拡大に充当します。

食品の配達市場には、完成された料理・弁当を配達する配食サービスや、食品等を配達する食品配達サービス、フードデリバリー、ネットスーパー、ミールキットなどさまざまなサービスがあります。

国内は生活圏内にスーパーマーケットが存在することが多く、ネットスーパーなどの生鮮食品の配達ニーズはそこまで高くなかったのですが、コロナ禍の外出自粛要請によってニーズが高まり、大手スーパーなどが次々とネットスーパーに参入しました。

またネットスーパーは、身体的な問題によって外出に負担がかかる高齢者にもニーズがあり、今後の高齢者の増加に伴いさらに需要が高まっていくことが予測されます。

一方、ネットスーパーは、注文可能時間や届くまで時間がかかるなどの時間の問題、送料が高いなどのコストの問題などを抱えています。

カノエはこのネットスーパーの課題を、完全置き配型の早朝宅配サービス「モーニング・エキスプレス」によって解決することを目指しています。

「モーニング・エキスプレス」は、早朝ルート宅配方式という、新聞配達で利用されている配送の仕組みを採用しています。あらかじめルートを決め、ルート上の配達先の密度を高くすることで、効率的な配送を実現し、それによりコスト削減も実現しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ カノエ モーニング・エキスプレス 宅配 早朝宅配 物流 生鮮食品 食品
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「オルツ」が食品業界に特化したAI強化音声認識エンジン「飲食業GIJIROKU」を提供開始
2023年2月13日、株式会社オルツは、「飲食業GIJIROKU」の提供を開始したことを発表しました。 「飲食業GIJIROKU」は、AI自動議事録ツール「AI GIJIROKU」の業種別音声認識機能…
運送管理SaaS「アセンド・ロジ」開発の「ascend」が5,500万円調達
2021年3月10日、ascend株式会社は、5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 業務改善とデータ分析の二つの領域でDXを推進する、運送管理SaaS「アセンド・ロジ」を開発していま…
「aiwell」が「住友商事北海道」と共同で動植物や食品のタンパク質解析サービス事業「ai-PoP」をスタート
2022年9月21日、aiwell株式会社は、住友商事北海道株式会社と共同で、タンパク質解析「ai-PoP(アイポップ)」サービスの提供を開始したことを発表しました。 aiwellは、国立東京工業大学…
ヴィーガン&グルテンフリースイーツブランドを展開する「TREASURE IN STOMACH」が5000万円調達
2025年6月18日、株式会社TREASURE IN STOMACHは、総額5000万円の資金調達を発表しました。 引受先は、OASIS FUNDと、株式会社ギフティです。 TREASURE IN S…
食品製造プラットフォーム「FOOVEST」を運営する「ukka」が2.9億円調達
2022年11月15日、株式会社ukkaは、総額2億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ukkaは、食品製造プラットフォーム「FOOVEST」を運営しています。 産地食材の加工原料…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集