オンラインセミナー「不確実性の高い現代の経営環境におけるローカルベンチマークの活用方法」

tips

経済産業省は、オンラインセミナー「不確実性の高い現代の経営環境におけるローカルベンチマークの活用方法」について発表しました。

経済産業省では、会社の強みや経営状況を把握するツールとして「ローカルベンチマーク」(ロカベン)を提供しています。

「不確実性の高い現代の経営環境におけるローカルベンチマークの活用方法」は、このロカベンを企業がどのように活用するのかといった、そのノウハウなどをオンラインセミナー形式で紹介する動画です。

前編(約29分20秒)でローカルベンチマークの概要について、後編(約30分53秒)で旅館業、金物小売業での活用事例について紹介しています。

ローカルベンチマーク(ロカベン)とは、企業の経営状態を把握するためのツールです。いわゆる企業の健康診断のことです。

企業の経営者と金融機関・支援機関などがコミュニケーションを行いつつ、ローカルベンチマークシートなどを利用し、企業経営の現状・課題を明らかにし、企業それぞれの課題に即した経営改善・地域活性化を目指します。

ロカベンは、財務パートと非財務パートの2つのパートから構成されています。

財務パートでは、直近3か年の決算情報を入力することで、「売上持続性・収益性・生産性・健全性・効率性・安全性」の6つの指標において、自社と業種平均を比較できます。

非財務パートでは、「業務フロー(業務の流れ)」「商流(取引の流れ)」「4つの視点(内部環境・外部環境)」から自社の現状を把握し、自社の魅力・強み・課題を明らかにします。

新たなビジネスを創造したり事業を改善したりするには市場の分析や、自社の強み・弱みを理解することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ オンラインセミナー セミナー ローカルベンチマーク 動画
詳細はこちら

ポストコロナに向けた戦略!オンラインセミナーのご案内 不確実性の高い現代の経営環境におけるローカルベンチマークの活用方法

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

事業承継マッチングプラットフォーム「relay」を運営する「ライトライト」が1.4億円調達
2023年9月21日、株式会社ライトライトは、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ライトライトは、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を運営していま…
「BitStar」の運営元がカメラマンとモデルをマッチングする「REMEMBER」に戦略的出資
平成30年10月1日、株式会社BitStarは、Remember株式会社に出資し、戦略的協業を目的とした資本業務提携を締結したと発表しました。 YouTuberプロダクション「E-DGE」やファンコミ…
ウェビナー「ビジネス思考のキホンのキ -新しい時代の起業に求められる考え方-」12/13開催
独立行政法人中小企業基盤整備機構による「ビジネス思考のキホンのキ -新しい時代の起業に求められる考え方-」が開催されます。 来年1月からスタートする連続講座「ビジネス思考のキホン(全5回)」のエッセン…
Generative AI(生成AI)を活用した動画生成アプリを開発する「r3kt」が資金調達
2023年4月11日、株式会社r3ktは、資金調達を実施したことを発表しました。 r3ktは、Generative AIを活用しテキストを入力することで動画が生成されるモバイルアプリを開発しています。…
女性向け動画メディア「PATRA」の運営元が1.3億円調達!
平成30年3月15日、株式会社Chotchyは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 InstagramとYoutubeを中心とした女性向け動画メディアの「PATRA」を運…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集