注目のスタートアップ

ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ」を運営する「ミラティブ」が34億円調達

company

2022年11月16日、株式会社ミラティブは、総額34億円の資金調達を実施したことを発表しました。

ミラティブは、ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」を運営しています。

PCなどを必要とせずスマートフォンひとつでゲーム配信ができるほか、3DCGのアバターを利用して顔出しなしで配信できることを特徴としています。

さらに、2018年からは、配信中のゲームに視聴者がリアルタイムに介入できるライブゲーミング(ライブゲーム)の研究開発を進め、自社開発のアクションレース型ライブゲーム『エモモバトルドロップ』などを展開しています。

2021年12月においては、そのライブゲーミング関連の売上は月間1億円を突破しています。

ライブゲーミング事業においては、株式会社カヤックや株式会社オルトプラスなどを開発パートナーとして迎え、事業成長のため複数タイトルを開発・展開しています。

今回の資金は、ライブゲーミングへの投資の強化、マーケティング施策の強化などに充当します。

国内のモバイルゲーム市場は1兆円の市場となっています。

モバイルゲームは基本プレイが無料で、ガチャなどに都度課金するというモデルが多く、さらにゲーム機を必要とせずに遊ぶことが可能であるため、スマートフォンを保有するさまざまな層に遊ばれています。

また、エンターテインメントの領域では、ライブ配信市場も大きな盛り上がりを見せています。

ライブ配信では、歌・雑談・ゲーム実況など多彩なコンテンツが配信されています。とくにゲーム実況は、配信画面上で常に映像が動いており、ゲームの進行に応じて話すネタが常に生まれることからライブ配信との相性が良く、メジャーなコンテンツのひとつとなっています。

ゲーム配信においてはゲームの画面を配信するための設定などが必要であり、カジュアルに始めることは難しいのですが、「Mirrativ」は配信したいゲームアプリを選ぶだけで配信が可能という手軽さを特徴としています。

また「Mirrativ」が力を入れているライブゲーミングは、ゲーム配信において視聴者がプレイに介入したり、ギフトによって応援したりできることから、配信者と視聴者の関係の強化、視聴者への新たな価値の提供、ギフトの活性化などを実現する新たなゲームコンテンツです。今後の成長に注目が必要です。

企業・事業の大きな成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Mirrativ アバター エモモバトルドロップ エンターテインメント ゲーム ゲーム配信 ビデオゲーム ミラティブ モバイルゲーム ライブゲーミング ライブゲーム リアルタイム 実況 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ラボ型開発・請負開発サービス「DX Studio」などを手がける「Freecracy」が資金調達
2024年1月23日、Freecracy株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、PKSHA Technology Capitalと松尾研究所傘下のMK Capitalが運営する…
不動産の原状回復工事に特化したサービス「リモデラ原状回復」を提供する「REMODELA」が1.5億円調達
2022年8月26日、REMODELA株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 REMODELAは、不動産の原状回復工事に特化したサービス「リモデラ原状回復」、内装…
オンライン経理アウトソーシング「バーチャル経理アシスタント」運営の「メリービズ」が資金調達
2019年11月22日、メリービズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン経理アウトソーシング「バーチャル経理アシスタント」を運営しています。 全国750名以上のプロの経理人材が…
空飛ぶクルマの運行サービスプラットフォームを開発する「エアモビリティ」が資金調達
2022年3月9日、エアモビリティ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、日本特殊陶業株式会社です。 エアモビリティ(=空飛ぶクルマ)を、安全・容易・安価に航行・利用するためのサー…
音楽アーティストのデジタル・カード・コレクト・アプリ「utoniq」のベータ版がローンチ
株式会社ユートニックは、「utoniq」のベータ版機能を2019年9月20日(金)にローンチしたことを発表しました。 「utoniq」は、音楽アーティストや、クリエイターの限定作品をデジタル・カード化…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集