注目のスタートアップ

電子契約サービスを開発・提供する「サインタイム」が3.9億円調達

company

2022年7月29日、サインタイム株式会社は、総額3億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

サインタイムは、電子契約サービス「サインタイム」を開発・提供しています。

一般的な電子署名機能、契約書のテンプレート化、一斉送信機能、検索性向上のためのタグ機能などの機能を搭載しています。

契約はすべての企業運営において重要な業務です。

しかし、契約業務では、契約書への1枚ごとの押印や、適切な保管、印刷・郵送などに多くの手間がかかっています。

さらに、コロナ禍ではテレワークが普及しましたが、押印や郵便物の受け取りのためだけに出社しなくてはならないという課題が生じ、Web上で契約が完結する電子契約サービスのニーズが急激に高まりました。

また、電子契約サービスはWeb上で契約を完結できること以外にもさまざまなメリットがあります。

たとえば、契約締結までの時間を短くできる、印紙代を削減できる、契約書の検索が容易になりトラブルなどの際にすぐに適切な対処がとれる、契約書の紛失がなくなるなどのメリットがあります。

電子契約サービスや契約書管理サービスはさまざまなものが提供されているため、組織の規模や、UI/UXの使いやすさ、紙の書類の電子化や外部ツールとの連携など自社に必要な機能などに応じて最適なものを選定することが重要です。

「サインタイム」は、UI/UXにこだわり、直感的に操作できる使いやすさを特徴としています。

コロナ禍によってさまざまな業務でデジタルの活用が進みました。一方で、既存のアナログな業務フローとの兼ね合いもあり、うまく環境を構築できない企業もあるようです。しかし創業期は何も導入されていない状態であるため、最新のシステムを導入して環境を構築することができます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家へのインタビュー記事では創業期のシステム整備のメリットや注意点なども解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ サービス サインタイム 契約書 株式会社 資金調達 電子契約 電子署名
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スマホ向けゲーム・アプリ開発の「ワンダープラネット」が資金調達へ
2019年7月2日、ワンダープラネット株式会社は、最大10億円の資金調達を実施することを発表しました。 パズルRPG「クラッシュフィーバー」や、『週刊少年ジャンプ』創刊50周年記念タイトル「ジャンプチ…
D2C寝具ブランド「NELL」展開の「Morght」が1億円超調達
2021年4月21日、株式会社Morghtは、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 D2C寝具ブランド「NELL」を展開しています。 第1弾として、からだの痛みにアプローチするマットレ…
アフリカで電動モビリティ(電動二輪車)事業を展開する「Dodai」が300万米ドル(約4.5億円)調達
2024年3月13日、Dodai Group, Inc.は、300万米ドル(約4.5億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 Dodaiは、日本人が経営し日本のVCが出資する米国企業です。 アフ…
車両の現在位置・軌跡と農作業の進捗を可視化する農業管理ツール「レポサク」を提供する「エゾウィン」が「面白法人カヤック」と資本業務提携
2023年1月12日、エゾウィン株式会社は、株式会社カヤックと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 エゾウィンは、車両と圃場の管理ツール「レポサク」を開発・提供しています。 専用のデバイスを…
全国のクリニック・病院・ドクターの情報を調べられるサイト「ドクターズ・ファイル」などを運営する「ギミック」が資金調達
2023年4月13日、株式会社ギミックは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社エイチ・アイ・エスです。 ギミックは、地域医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」や、獣医師・動物病院…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集