「ネットプロテクションズ」が後払い決済サービスである新型「atone」を2023年3月以降に提供開始

tool

2022年11月10日、株式会社ネットプロテクションズは、新型「atone」を2023年3月以降に提供開始することを発表しました。

新型「atone」は、最新型の後払い決済サービスです。

新型「atone」を導入したECサイト・実店舗などでは、会員登録不要で「都度後払い」をSMS認証(携帯電話)のみでセキュアに利用できます。

さらに会員登録することで、「翌月後払い」が選択可能になるほか、口座振替などの自動引き落としが選択可能になり、ポイントが貯まるようになります。

旧型「atone」は、ポイントプログラムを通じ、あえてクレジットカードを利用しない層にアプローチできる決済プラットフォームです。

代金の0.5%がポイントとして還元されるほか、簡単な会員登録のみですぐに利用することが可能です。

ネットプロテクションズはほかに、後払い決済サービス「NP後払い」、企業間決済サービス「NP掛け払い」、訪問サービス向け後払い決済サービス「NP後払いair」などを展開しています。

後払い決済サービスは、ECサイトなどで購入した商品を受け取ったあと、コンビニ・銀行・郵便局などで代金を支払う決済手段です。

後払いが可能な決済手段として一般的なものにクレジットカードがありますが、クレジットカードは信用の問題によって発行できない人がいること、ECサイトで利用するには情報漏洩などのリスクがあることからすべての人が利用できる・利用したいと考えているわけではありません。

一方で、後払い決済サービスは情報漏洩などのセキュリティリスクが低いほか、クレジットカードを持っていない人でも利用できることから、ECの拡大とともに広く利用されるようになってきました。

また、ECサイト事業者側も、クレジットカードを持たない層にも顧客層を拡大するために導入しているほか、クレジットカード情報の入力・会員登録の煩わしさを原因とするカゴ落ちの防止のためにも導入が進んでいます。

ECサイトの構築には専用のサービス・ツールが便利です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ECサイトの構築や、ECプラットフォームの選び方について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ atone ECサイト SMS ネットプロテクションズ ポイント 店舗 後払い 株式会社 決済
詳細はこちら

ネットプロテクションズ、最新型の後払い決済サービスを来春より提供開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

予実管理クラウドサービスを提供する「DIGGLE」が資金調達
2023年8月16日、DIGGLE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 DIGGLEは、予実管理クラウドサービス「DIGGLE」を提供しています。 予算策定・予実突合・見込管理・レポート…
分散型コンピューティングパワー(計算力)を提供する「モルゲンロット」が「三菱商事」と資本業務提携
2022年5月20日、モルゲンロット株式会社は、三菱商事株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 モルゲンロットは、分散処理コア技術「Excalibur」を中核としたソフトウェア開発…
障害児と健常児がともに使える「IKOUポータブルチェア」などの企画・販売を手がける「Halu」が5,000万円調達
2023年7月10日、株式会社Haluは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Haluは、障害者や高齢者など、従来のプロダクト開発では見逃されていた人びとのニーズに着目し、当事…
モバイルデータ通信事業などを展開する「HUMAN LIFE」が旅行事業を展開する「エアトリ」と資本業務提携
2022年5月31日、株式会社HUMAN LIFEは、株式会社エアトリと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 HUMAN LIFEは、国内外で利用できるモバイルデータ通信事業「ZEUS W…
中小企業のDXを促進する小規模システム特化型クラウドソーシング「RUNTEQ WORKS」がリリース
2020年5月12日、株式会社スタートアップテクノロジーは、「RUNTEQ WORKS」の提供を開始したことを発表しました。 「RUNTEQ WORKS」は、企業のDXをサポートする小規模システム特化…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集