創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月4日東急不動産と鹿島建設による「旧九段会館」の保存・復原プロジェクト「九段会館テラス」が10/1に開業

東急不動産株式会社と鹿島建設株式会社による「九段会館テラス(KUDAN-KAIKAN TERRACE)」が2022年10月1日(土)に開業しました。
「九段会館テラス」は、登録有形文化財建造物である旧九段会館の保存・復原プロジェクトです。
旧九段会館の一部を保存しつつ、IoTを活用した地上17階建ての最新鋭のオフィスとなる新築部分が融合した施設です。
施設内には、東急不動産が展開する会員制シェアオフィス「ビジネスエアポート九段下」、社員食堂の機能を持ちつつも地域に開かれた飲食店「九段食堂 KUDAN-SHOKUDO for the Public Good」、創建当時の意匠を保存・復原した「九段会館テラスコンファレンス&バンケット」、オフィスワーカーの健康をサポートするクリニックモールなど、さまざまな付帯施設があります。
太陽の位置や天候に合せてガラスの透明度を自動調節するスマートガラス「View Smart Glass」など、最新の技術を取り入れています。
所在地:東京都千代田区九段南1-6-5
敷地面積:約8,765㎡
延床面積:約68,036㎡
規模:地下3階・地上17階
高さ:約74.9m
—
九段会館は、東京都千代田区九段南にあった施設です。
昭和天皇の即位を記念する事業として「軍人会館」という名称で計画され、1934年3月に竣工しました。
現役を離れた予備役の軍人で構成される組織である在郷軍人会が計画を主導し、竣工後は在郷軍人会の拠点として利用されたほか、戦前・戦後は軍の予備役などの訓練・宿泊などに利用されました。
終戦、GHQに接収されたのち、日本遺族会に払い下げられ、1957年に「九段会館」という名称で再開業を果たしました。
「九段会館」は、宿泊、結婚式場、貸しホールなどで運営されましたが、東日本大震災時のホールの天井崩落事故で死傷者が出たことにより廃業しました。
廃業後は東急不動産が落札し、一部を保存しながらオフィスビルへと建て替える計画を発表しました。
「九段会館」は、和洋折衷の建築様式である帝冠様式の代表的な建築物のひとつであり、二・二六事件など昭和史の舞台にもなりました。
歴史ある建物であるため、その価値を活かしながらも再生させる方法が求められており、東急不動産と鹿島建設の手により「九段会館テラス」として生まれ変わりました。
起業の際にはオフィスが必要となります。賃貸オフィスを契約するのも良いですがコストがかかるため、創業期はシェアオフィスなどのオフィスも選択肢に入れると良いでしょう。「冊子版創業手帳」では、賃貸オフィスや、シェアオフィス、コワーキングスペースなどを比較し、創業期に最適なオフィス形態を明らかにしています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | KUDAN-KAIKAN TERRACE オフィス オフィスビル シェアオフィス ビジネスエアポート九段下 プロジェクト 九段会館テラス 保存 復原 文化財 施設 旧九段会館 東急不動産 株式会社 登録有形文化財建造物 鹿島建設 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年6月14日、株式会社ビビッドガーデンは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ビビッドガーデンは、日本最大の産直通販サイト「食べチョク」、法人向けサービス「食べチョク fo…
2024年2月1日、ソルビファイ株式会社は、3,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソルビファイは、生成AI搭載問題解決SaaS「SolvifAI」を開発しています。 プロジェクト管理…
2024年4月30日、株式会社アンドパッドは、みずほ銀行からの借り入れにより12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、住宅・不動産業界に特化したマーケティングオートメーションツール「Di…
2022年10月12日、oshimo株式会社は、4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 oshimoは、ブロックチェーンやNFTなどWeb3のテクノロジーを用いた推し活プラットフォーム…
2021年12月6日、PIAZZA株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、大阪市と、大阪市高速電気軌道株式会社、近畿日本鉄道株式会社、京阪ホールディングス株式会社、南海電…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…