創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月27日投資家向け企業分析SaaS「バフェット・コード」を開発・運営する「バフェットコード」が資金調達

2022年9月26日、バフェットコード株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
バフェットコードは、企業分析SaaS「バフェット・コード」を開発・運営しています。
EDINETやコーポレートサイトなどに散在する企業の情報を集約し、検索・比較できるようにした、投資家向けの企業分析サービスです。
今回の資金は、エンジニアやデータサイエンティストなどの人材採用、プロダクト改善、情報価値の高い外部コンテンツの購入、マーケティングなどに充当する予定です。
—
上場企業の財務データは公開されているため、目的のデータをひとつ入手することはそう手間がかかるものではありません。
しかし数十社の情報を取得し分析するとなると、大きな労力がかかってしまいます。
こうした情報を取得・分析するためのツール・システムもありますが、これらのツールは高価なものであるため、投資会社などしか利用できません。
そのため個人投資家は手作業で企業情報を取得し、エクセルなどに入力して分析するということが一般的でした。
「バフェット・コード」は、この個人投資家の課題を解決することを目的とした企業分析SaaSです。
さらに、企業ページの閲覧、スクリーニング、企業比較、業績のCSVダウンロードなど基本的な機能は無料で利用できるため、多くの投資家が必要とする企業情報にアクセスできます。
コロナ禍では、株式市場における個人投資家の週間売上代金は、2019年の4兆円から、2020年の5.5兆円へと増加しています。また、個人投資家の市場シェアは2019年の20%から、2020年4月以降は25%前後となっており、金融市場において個人投資家の存在感が大きくなってきています。
データ分析は一般的なビジネスにおいても重要性が高まっています。エクセルなど表計算ソフトで分析することもできますが、労力がかかってしまうため、専用のサービスを利用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | SaaS バフェット・コード バフェットコード 企業 個人投資家 分析 投資家 株式会社 検索 比較 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年12月3日、株式会社パワーエックスは、今治造船株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 パワーエックスは、沖合にある洋上風力発電所でつくられた電力を船で陸に運ぶため、電気運搬…
2022年8月26日、株式会社FUNDINNOは、株式会社ADワークスグループの子会社でCVC事業を展開する株式会社エンジェル・トーチから、新株予約権にて資金調達を完了したことを発表しました。 FUN…
2022年7月13日、株式会社スマートバンクは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートバンクは、家計簿アプリとプリペイドカードがセットになった支出管理サービス「B/43(ビーヨ…
2020年11月17日、株式会社リセは、総額2億1,570万円の資金調達を実施したことを発表しました。 少人数法務を支援する契約書AIレビューのクラウド・サービス「り~が~るチェック」を提供しています…
2024年10月22日、現場Hub株式会社は、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達により、累計調達額は約2.7億円となりました。 現場Hubは、工事・メンテナンス会…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…