注目のスタートアップ

AI商談アシストプラットフォーム「Front Agent」提供の「Umee Technologies」が資金調達

company

2022年9月20日、Umee Technologies株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

また、「Front Agent」のベータ版を公開したことも併せて発表しました。

「Front Agent」は、AI商談アシストプラットフォームです。

社内トップセールスの商談を自動で教材化し、営業パーソンの学びを効率化することで、営業人材育成を仕組み化するサービスです。

さらに、実際のオンライン営業や、対面での会議、ビジネス電話での会話時に話術AIが自動同席し、リアルタイムで同席フォローを行います。

今回の資金は、「Front Agent」の開発、人材採用の強化に充当する予定です。

今後、高度な話術支援技術の提供や、CRMとの連携強化を目指します。

コロナ禍により、従来の足で稼ぐ営業から、デジタルを活用したオンラインでの営業であるインサイドセールス(内勤営業)への転換が進んでいます。

インサイドセールスとは、商談先に直接出向くのではなく、電話や、ビデオ通話、デジタルツールを活用してオンラインで行う営業のことです。

デジタルツールを活用するため、営業活動や顧客の情報を収集・蓄積しやすいという特徴があります。

インサイドセールスでは、このデータを活用することで営業の効率化・自動化や変革を実現することが可能です。

従来の営業活動では経験と勘によって物事を判断する部分が多くあり、ノウハウが属人化するという課題を抱えていました。

この状況では営業組織として持続的に成長していくことができないため、デジタルを活用した営業では、営業人材の成長のための仕組みや、営業の成果の可視化などを実現するシステムの導入が推進されています。

とくにAIは、これまで難しかった、会話の可視化・定量化(数値化)を実現しました。

営業・コールセンターでは、実際の顧客との会話を可視化・定量化し、それをもとにより良い業務の実現や、人材育成につなげることができます。

Umee Technologies株式会社のコメント

このニュースを受けまして、Umee Technologies株式会社 代表取締役 新納弘崇氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

人材獲得による事業拡大です。

・今後の展望を教えてください。

直近では、より高度な話術アシストの実現と売り上げを多面的に最大化する高次元な営業RPAを計画しております。

また、中長期では一般生活でも話術アシストの世界を展開して参ります。

・読者へのメッセージをお願いします。

Front Agent®はSFAやCRMでは実現できていなかった、商談現場での新しい営業マネジメントシステムでもあります。

ユミーテクノロジーズは人の能力強化を軸に、本質的に生産性向上を実現する新しい世界観を提供していきます。

営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は満足できる営業ができないかもしれません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Front Agent Umee Technologies プラットフォーム 人材 仕組み化 商談 営業 営業活動 株式会社 育成 話術 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

双方向データ伝送プラットフォーム「intdash」などを展開する「アプトポッド」が「マクニカ」「ヨコオ」と資本業務提携
2023年1月23日、株式会社アプトポッドは、株式会社マクニカ、株式会社ヨコオと第三者割当増資による資本業務提携を実施したことを発表しました。 アプトポッドは、双方向データ伝送プラットフォーム「int…
毎月アスリートからのメッセージが届く「MONTHLY MSG.」がリリース
株式会社PASUは、「MONTHLY MSG.(マンスリーメッセージ)」をリリースしたことを発表しました。 「MONTHLY MSG.」は、毎月、選手のビデオメッセージがついたオリジナルカレンダーが届…
MEO対策SaaSなどを提供する「ロカオプ」が1.5億円調達
2024年10月29日、株式会社ロカオプは、総額約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロカオプは、MEO対策SaaS「ロカオプ」の提供や、ローカルエリアマーケティング事業、サイト…
ハイパーグロースする組織に対してイノベーション投資を実行する「HITSERIES FUND」や増収・増益・増配を実現するためのパッケージソフトウェアサービス「Growth-as-a-Servicer」を展開する「Tanaakk」が「東海理化」と資本業務提携
2023年4月5日、Tanaakk株式会社は、株式会社東海理化電機製作所と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 Tanaakkは、ハイパーグロースする組織に対してイノベーション投資を実施する「…
モバイル・オーダー・プラットフォーム提供の「LBB」が1.9億円調達
2021年4月15日、株式会社LBBは、総額1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 あらゆる業種に対応したモバイル・オーダー・プラットフォーム「L.B.B. Cloud」を展開して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集