創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月12日「hajimari」が企業向け総合研修プラットフォームサービス「HR University」をローンチ

2022年9月7日、株式会社Hajimariは、「HR University」をローンチしたことを発表しました。
「HR University」は、人・組織について網羅的に学べる、企業向けの動画研修サービスです。
すべてのビジネスパーソンに実践的なビジネスナレッジを気軽に学ぶ場所を提供し、組織を強化することを目的としています。
人事担当者だけでなく、あらゆるキャリアの社員に向けた学習コンテンツを提供しています。
—
近年のAIなどの先端技術の発展は、これまでに経験したことのない社会・産業の変化をもたらすと考えられています。また、気候変動・災害・国際紛争など、世界情勢の変化も激しくなっています。
この予測が難しく変化が著しい時代をVUCAの時代と呼びます。
企業はこのVUCAの時代に対応できる、主体性を持って社内外の人びとと協働し価値を創出し続ける社員・組織を求めています。
そのため、従来の階層型/管理型のトップダウン型の組織から、自律型組織へと転換しなくてはなりません。
自律型組織とは、会社・組織のビジョンをもとに、所属するメンバーが自らの判断で状況に応じた臨機応変な対応ができる組織形態です。
一方で、従来型の組織から大きな転換となるため、人事担当・マネジメント層は組織づくりにおいて課題を感じることが多くなっています。
「HR University」は、こうした人事担当・マネジメント層、さらにすべてのメンバーに対して最新の人事労務領域の知見を提供することで、新たな時代の組織づくりに貢献することを目的としています。
教育や学習は企業の成長にとっても重要です。中でも読書は効率的かつコストパフォーマンスの良い学習方法のひとつであるため、創業期には大きな助けとなってくれるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、書店員が選ぶ社員教育に使える本10選を紹介しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | Hajimari HR University キャリア コンテンツ ナレッジ プラットフォーム 企業 動画 学習 株式会社 研修 組織 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年12月7日、株式会社ASTROFLASHは、資金調達を実施したことを発表しました。 超小型人工衛星(CubeSat)を活用した新たな宇宙利用の実現を目指しています。 具体的には、多くの人が体…
2023年11月27日、ユビ電株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 シリーズBラウンド合計で約10億円を調達しています。 ユビ電は、EV充電サービス「WeCharge」を展開しています。…
2022年9月10日、株式会社Freewillは、Audio Metaverse株式会社(旧:株式会社ドキドキ)と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Freewillは、ICTエンジニアリン…
2022年12月13日、Polimill株式会社は、総額4,330万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Polimillは、政策・イシューのVote(投票)に参加しコメントできるSNS「Sur…
2023年7月25日、ドリコス株式会社は、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドリコスは、ヘルスケアの領域で、データとハードウェアをかけ合わせ、健康の自動化を実現するヘルス…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…