注目のスタートアップ

ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォームを展開する「paiza」が7.1億円調達

company

2022年8月31日、paiza株式会社は、総額7億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

paizaは、ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム「paiza」を展開しています。

ITエンジニアのスキルを可視化し企業とマッチングする「paiza転職」、学生向け就職サービス「paiza新卒」、未経験・若手エンジニア向け転職サービス「EN:TRY」、転職・就職直結型のプログラミング学習サービス「paizaラーニング」、学校向けに無料で提供するプログラミング学習サービス「paizaラーニング 学校フリーパス」を提供しています。

国内では、デジタル化の需要増やテクノロジーの高度化などにより、ITエンジニアの不足が大きな課題となっています。

経済産業省の「平成30年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(IT人材等育成支援のための調査分析事業)」によると、2018年時点ですでに22万人のIT人材が不足しており、2030年には最大で約79万人が不足すると予測されています。

このITエンジニアの不足を解決するには、プログラミングを学べるeラーニングやブートキャンプの充実、公教育でのIT教育、海外IT人材の活用などが必要です。

教育コンテンツ/サービスについては、近年かなりの数が提供されており、多くの人がこれによってプログラミングを学ぶことができています。

paizaは、プログラミング入門学習コンテンツ「paizaラーニング」だけでなく、スキルレベルに応じた転職サービス「paiza転職」などの転職・就職サービスも同時に提供することで、ITエンジニアが成長・キャリアアップを目指せるプラットフォームを構築していることが特徴的です。

成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EN:TRY ITエンジニア paiza paizaラーニング paiza転職 エンジニア スキル プラットフォーム プログラミング マッチング 企業 可視化 学生 学習 就職 新卒 株式会社 資金調達 転職
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金」
株式会社NX総合研究所は「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業(新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業)」を実施しています。 令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送…
プロの通訳者を手配できる通訳アプリを提供する「Oyraa」が2.7億円調達
2024年6月10日、株式会社Oyraaは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Oyraaは、通訳アプリ「Oyraa」を提供しています。 153言語2,000名以上の通訳者…
オンライン試着の「Virtusize」がファッションディスカバリーエンジン「FittingRoom」をリリース
2022年2月17日、株式会社Virtusizeは、「FittingRoom」を正式に提供開始したことを発表しました。 「FittingRoom」は、ユーザーの希望するサイズ、着心地、スタイル、価格か…
出張支援クラウド「BORDER」運営の「ボーダー」が1.5億円調達
2020年1月22日、ボーダー株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 出張支援クラウド「BORDER」を運営しています。 以下の点を特徴としています。 ・出張規程…
人型重機を研究・開発する「人機一体」が「大和工業」と資本提携
2022年10月3日、株式会社人機一体は、大和工業株式会社と資本提携契約を締結したことを発表しました。 人機一体は、Man-Machine Synergy Effector (MMSE)=人間機械相乗…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集