注目のスタートアップ

非接触型AI肌診断アプリ「HADABON」開発の「AquaAge」が1,200万円調達

company

2022年8月30日、AquaAge株式会社は、総額1,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

AquaAgeは、非接触型AI肌診断アプリ「HADABON」を開発し、2022年6月にβ版をリリースしています。

「HADABON」は、スマートフォンで顔写真を撮るだけで肌診断ができるアプリです。

水分量・シミ・シワ・くま・キメ・毛穴・ニキビ・黒ずみの8項目から肌状態を確認でき、状態の変化を月単位で記録しグラフで確認することも可能です。

また、美容系事業者向け非接触型AI肌診断アプリ「HADABONーPro」も開発しています。

今回の資金は、人材採用、健康・ビューティ企業向けSaaSの開発に充当します。

美容皮膚科やスキンケアに力を入れる皮膚科には、肌の状態を分析できる専用の機械である肌診断器が導入されています。

また、百貨店やドラッグストアでも簡易的な肌診断器などにより肌診断を実施してくれるところがあります。

肌質は人それぞれ異なり、肌質にあったスキンケアやメイクをしなければ、肌質を守ったり改善したりすることはできません。

しかし、肌質は個人の知識では判断しにくい部分が多いため、肌診断サービスが求められています。

また、肌の状態はスキンケアや体調によって日々変わっていくため、その変化を正確に記録したいというニーズもあります。

こうしたニーズを満たすことを目的としているのが、非接触型AI肌診断アプリ「HADABON」です。

スキンケア用品や化粧品はさまざまなものが販売されていますが、この中から自分に合ったものを選ぶのは非常に困難です。

また、自分に合いそうな化粧品を見つけても、近隣の店舗では取り扱っておらず、ECで購入して失敗してしまうということをくり返している消費者も多くいます。

もし自宅で手軽に肌診断ができれば、自分に合ったスキンケア用品・化粧品を選ぶことができ、ネットでも購入に失敗する確率が低くなるでしょう。

事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AquaAge スキンケア 株式会社 肌診断 診断 資金調達 非接触
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Hacobu」が物流業界の脱FAX/脱電話をサポートする配送案件管理サービス「MOVO Vista」をローンチ
2020年10月2日、株式会社Hacobuは、「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」をローンチしたことを発表しました。 「MOVO Vista」は、荷主企業、元請企業、協力運送会社のコミュニケー…
情報セキュリティSaaS「Seculio」を提供する「LRM」が2億円調達
2022年9月30日、LRM株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 LRMは、情報セキュリティSaaS「Seculio(セキュリオ)」を開発・提供しています。 eラーニング・標…
帰省や旅行で空いた家をシェアできる「Unito」運営の「unito」が1億円調達
2020年12月10日、株式会社Unitoは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 外泊したら家賃が安くなる部屋「unito」を運営しています。 自分が住んだ日数分だけ家賃を支払うという…
契約書自動作成・弁護士相談プラットフォーム「クラウドリーガル」を開発・提供する「a23s」が7,000万円調達
2023年8月10日、a23s株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 a23sは、契約書自動作成・弁護士相談サービスを含むバーチャル法律事務所プラットフォーム「クラウ…
超小型人工衛星打上げロケット「ZERO」を開発する「インターステラテクノロジズ」が38億円調達
2023年1月16日、インターステラテクノロジズ株式会社は、総額38億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターステラテクノロジズは、低価格で便利な宇宙輸送サービスの実現を目指しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集