創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月18日フィリピン人専門家事代行サービス「ピナイ家政婦サービス」を運営する「ピナイ・インターナショナル」が6,660万円調達
2022年10月17日、株式会社ピナイ・インターナショナルは、総額6,660万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ピナイ・インターナショナルは、フィリピン人スタッフ専門の家事代行サービス「ピナイ家政婦サービス」を運営しています。
フィリピン人に特化した教育システム、管理システム、生活フォローアップシステムなどにより、高クオリティの家事代行サービスを実現しています。
2022年10月現在、東京都と神奈川県において「国家戦略特区外国人家事支援人材受入事業」の特定機関としての認証を受け、事業を展開しています。
今回の資金は、新規スタッフの受け入れ拡大、サービス対応エリアの拡大に充当します。
—
国内では女性の社会進出が進み、共働き世帯が年々増加しています。
共働き世帯は1980年に614万世帯だったものが、2020年には1,240万世帯となっています。
一方で、2016年のOECDにおけるジェンダー関連の統計データによると、夫と妻の家事の労働時間(分)は、イギリスは66:133、アメリカは76:124で、おおよそ1:2の割合であるのに対し、日本は24:199であり妻の家事の負担が圧倒的に大きいことがわかります。
共働き世帯において家事の負担を軽減するには家事代行サービスを利用することが考えられますが、J-Net21の市場調査データ「家事代行(2022年版)」によると、20代~60代の男女1,000人のうち、家事代行サービスを一度も利用したことがない人は946人と、国内では家事代行サービスがほとんど利用されていないことがわかります。
米国では約6割の家庭が家事代行サービスを利用しているというデータがあることを考えると、国内での家事代行サービスはまだまだ成長の余地があると考えられます。
これまで家事代行サービスが利用されてこなかったのは、利用料金が高額であるというイメージがあること、他人を家に入れたり、家の中を見せるのに抵抗があることが要因であるといわれています。
ピナイ・インターナショナルは、高品質なフィリピン人スタッフによる家事代行サービスの普及のため、事業に取り組んでいます。
企業においてもリソースが不足するシーンはよくあります。その際には、アウトソーシングなどの代行サービスを上手く活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの活用ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ハウスキーパー ハウスキーピングサービス フィリピン フィリピン人 人材 代行サービス 家事 家事代行サービス 専門 株式会社 海外人材 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年1月19日、株式会社キャムは、第三者割当増資と資本性ローンにより総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 キャムは、実店舗・EC・卸のオムニチャネル管理に対応する中小企業向けクラ…
2022年5月18日、microverse株式会社は、「Stella(ステラ)」のα版をリリースしたことを発表しました。 「Stella」は、IP/コンテンツホルダーがウォレットや暗号資産不要で、ファ…
2022年6月23日、株式会社LegalForceは、総額約137億円の資金調達を実施したことを発表しました。 LegalForceは、契約審査プラットフォーム「LegalForce」、AI契約管理シ…
プレティア・テクノロジーズ株式会社は、2022年4月26日にARクラウドプラットフォーム「Pretia」を正式ローンチしたことを発表しました。 「Pretia」は、AR開発をより簡単にするクラウドサー…
2022年7月4日、株式会社マーキュリーは、新サービス「CoinTradeStake(コイントレードステーク)」を2022年7月14日に開始することを発表しました。 マーキュリーは、暗号資産取引所「C…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…