注目のスタートアップ

クラウド資産の可視化と安全なクラウド運用を実現する「Cloudbase」提供の「Levetty」が1.3億円調達

company

2022年8月24日、Levetty株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「Cloudbase」を正式リリースしたことも併せて発表しました。

「Cloudbase」は、クラウド資産の可視化と安全なクラウド運用を実現するセキュリティサービスです。

AWS、GCP、Azureなどのパブリッククラウドの構成をセキュアな方法でスキャンし、設定ミスを危険度ごとに可視化するサービスです、

定期スキャンによって常に最新のセキュリティリスクが表示されるため、常に安全な状態のクラウド運用が可能となります。

また、優先的に対処したほうがいいリスクの提示を行うほか、修正のためのドキュメントも提供しています。

今回の資金は、プロダクト開発、営業のための人件費に充当します。

パブリッククラウドとは、ITシステムのインフラを、サービスとして遠隔から利用できるようにしたクラウド環境のうち、他の利用者と共同で利用するタイプのもののことです。

主要なパブリッククラウドには、AWS(Amazon)、GCP(Google)、Azure(Microsoft)の3つがあり、3大パブリッククラウドと呼ばれています。

パブリッククラウドは、アプリケーション用のサーバーや、データベース、ストレージなどとして利用されています。

またそれぞれのサービスごとに強みがあります。

たとえばGCPは機械学習やデータ解析に強みを持っており、機械学習の環境を簡単に構築できたり、既存のAIモデルをアプリケーションに搭載することも可能です。

パブリッククラウドは自社でサーバーを用意するよりも安価に利用でき、保守点検の必要がなくなり、さらに柔軟に拡張・縮小することができるため、いまやさまざまなサービスのインフラとして利用されています。

一方で、このパブリッククラウドの設定は複雑であり、設定ミスによるセキュリティインシデントが日々発生しています。

「Cloudbase」を利用することで、簡単にパブリッククラウドの設定ミスを発見することができます。さらに状態を常に監視するため、安全なクラウド運用を実現します。

セキュリティ事故は、顧客・社会に大きな損害を与えてしまう可能性があります。現在デジタル化・DXが推進されており、多くの企業でセキュリティリスクが高まっている状況にあります。セキュリティ対策はコストがかかりますが、事業活動・成長に必須のものと位置づけ、投資と捉えることが重要です。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AWS Azure Cloudbase GCP Levetty クラウド セキュア セキュリティ パブリック・クラウド パブリッククラウド 可視化 安全 株式会社 正式リリース 資産 運用
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中小企業・スタートアップ向けにバックオフィス業務のデジタル化支援事業などを展開する「Wewill」が1億円調達
2022年10月14日、株式会社Wewillは、総額1億200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Wewillは、バックオフィスリモートサービス(経理・労務)や、SaaS導入支援事業、業務変…
アップサイクル繊維を開発・製造する「Curelabo」が資金調達 「たまゆら」と素材・製品の共同開発を開始
2023年9月7日、Curelabo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先である株式会社たまゆらと、素材・製品の共同開発を開始することも発表しています。 Curelaboは、…
MEO対策SaaSなどを提供する「ロカオプ」が1.5億円調達
2024年10月29日、株式会社ロカオプは、総額約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロカオプは、MEO対策SaaS「ロカオプ」の提供や、ローカルエリアマーケティング事業、サイト…
マイクロバイオーム創薬を目指す「メタジェンセラピューティクス」が1.4億円調達
2022年10月6日、メタジェンセラピューティクス株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メタジェンセラピューティクスは、順天堂大学、東京工業大学、慶應義塾大学の研…
「TechMagic」が1杯30秒で冷えたドリンクを作る飲食店向けロボットを開発中
2021年5月10日、TechMagic株式会社は、飲食店向けにアルコール・ドリンクを自動で提供するロボットの原理検証 (PoC)が完了し、実証実験に向けて調整を進めていることを発表しました。 ロボッ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集