注目のスタートアップ

CtoCビジネスに必要な機能を提供するプラットフォーム「C2Cプラットフォーム」を展開する「C2C Platform」が5億円調達

company

2022年8月17日、C2C Platform株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

C2C Platformは、ダイレクトマッチング事業(CtoCマッチングサービスなど)を展開する上で必要な機能を備えたプラットフォームシステム「C2Cプラットフォーム」の提供を中心に、インキュベーション支援、デジタルマーケティング支援、ビジネスグロース支援など、包括的なサポートを提供しています。

今回の資金は、プロダクト開発体制・グロースチームの拡大、プラットフォーム機能開発、主要事業の事業強化に充当します。

C2C Platformのいうダイレクトマッチング事業とは、メルカリなどのフリマアプリなどに代表されるCtoCマッチングサービスやBtoBマッチングサービスのことです。

CtoCマッチングサービスは消費者同士を直接つなげるビジネスであり、企業が売買取引などに挟まらないため、中間マージンが削減されることが特徴です。

モノの売買だけでなく、マッサージやエアコンの取り付けなどの専門的なスキルを持つ人と、そのスキルを求める人をマッチングするサービスも一般的となっており、こちらはスキルシェアリングと呼ばれることもあります。

スキルシェアリングは、高齢化の進展によって庭の手入れや買い物などの手伝いを必要とする高齢者の増加によってニーズが高まっていくことが予測されています。

また、フリーランスが集客のためのプラットフォームとして活用している例もあり、業界に特化したCtoCビジネスも展開されています。

実際に「C2Cプラットフォーム」を活用して立ち上げられたCtoCマッチングサービスには、ネイリストのマッチングサービス「Nailie(ネイリー)」や、フリーランスの美容師のマッチングサービス「SHAiRE(シェア)」、セラピストのマッチングサービス「HOGUGU(ホググ)」などがあります。

またCtoCビジネス以外にも、仕込み済み商品を受発注できる食品工場と飲食店のマッチングサービス「シコメル」など、BtoBのマッチングサービスの立ち上げにおいても活用されています。

マッチングサービスは手軽に取引先を見つけることができるため、販路開拓が必要となる創業期に大きな助けとなってくれます。また、販路開拓においては展示会の活用など重要な方法がいくつもあります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウや、展示会の活用法、商工会議所の活用法など、販路開拓・拡大のためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ C2C C2C Platform C2Cプラットフォーム CtoC システム開発 ビジネス プラットフォーム マッチング 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

外科医療手術支援AIシステム「人体の地図(Precision Mapping)」開発の「アナウト」が資金調達
2020年12月15日、アナウト株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Beyond Next Ventures株式会社です。 外科医療手術支援AIシステム「人体の地図(Prec…
AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel」を運営する「AVA Intelligence」が1.3億円調達
2024年10月29日、AVA Intelligence株式会社は、総額1億3000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。 AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「…
灯油自動発注配送管理システム「GoNOW」提供の「ゼロスペック」が2.3億円調達
2020年11月11日、ゼロスペック株式会社は、総額約2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 灯油の自動発注配送管理システム「GoNOW」を開発・運営しています。 顧客の灯油タンク…
テスト自動化アプリ「MLET.Ⅱ」を展開する「アミフィアブル」が4億円調達
2023年9月21日、アミフィアブル株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、シンプレクス株式会社とINTLOOP株式会社です。 アミフィアブルは、テスト工程自動化アプ…
現場向け動画教育システム「tekibi」を運営する「Tebiki」が8億円調達
2023年9月12日、Tebiki株式会社は、借入等により総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tebikiは、現場向け動画教育システム「tekibi」を運営しています。 小売・サービス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集