音声コミュニティ「Yay!」運営の「ナナメウエ」とゲーム攻略メディアを運営する「ゲームエイト」が業務提携

tips

2022年8月5日、株式会社ナナメウエは、株式会社ゲームエイトと、業務提携契約を締結したことを発表しました。

ナナメウエは、同世代×趣味趣向でつながる音声コミュニティ「Yay!」を運営しています。

ゲームエイトは、ゲーム総合メディアサイト「Game8(ゲームエイト)」の運営などを行っています。

今回の提携により、「Yay!」と「Game8」を連携させ、「Yay!」の画面から対象のゲームの攻略ページを同一画面で確認できるようにしています。

ゲームコミュニティとゲーム攻略情報をシームレスにつなげ、ユーザー体験を向上させることを目的としています。

また、今後両者の強みを活かした新たなサービスメニューの開発を推進します。

音声コミュニケーションは、感情などが伝わりやすいこと、声には人それぞれの個性があること、ながら聞きできること、コンテンツ作成がテキストや動画などよりも簡単なことなどのメリットがあります。また人間にとってもっとも親しみ深いコミュニケーション手法といわれています。

「Yay!」は音声コミュニケーションを主軸としたSNSです。同世代×趣味からユーザーやコミュニティを探せることを特徴としています。

2022年6月には、ゲームコミュニティである「Lobi」の事業譲受を発表し、ゲーム分野のコミュニティの強化を目指しています。

国内のゲーム業界市場は、コロナ禍による巣ごもり需要や、スマートフォン向けゲームアプリの普及により拡大傾向にあります。また、eスポーツの流行など、5G時代のコンテンツとしても大きな注目を集めています。

ゲームエイトは、さまざまなゲーマーがアクセスするゲーム攻略メディア「Game8」を運営しています。

ビデオゲームでは昔から攻略本が出版されるなど、攻略情報はゲームを楽しむにあたって重要な要素のひとつとなっています。インターネットの普及に伴いネット上でゲームの攻略情報を提供する個人や企業も増えてきました。

自社とシナジーのある企業との協業・提携が実現できれば、両社のビジネスの成長につながりますし、競合との差別化にもつながるでしょう。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、販路拡大や提携先をみつけるためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ Game8 Yay! エンターテインメント ゲーム ゲームエイト コミュニティ ナナメウエ メディア 攻略 株式会社 業務提携 音声
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

シェア別荘サービス「SANU 2nd Home」を提供する「Sanu」が64.5億円調達
2025年5月12日、株式会社Sanuは、総額64億5000万円の資金調達を発表しました。 Sanuは、シェア別荘サービス「SANU 2nd Home」を提供しています。 個々のライフスタイルに最適な…
産業向けドローンサービスを提供する「テラドローン」が80億円調達
2022年3月23日、テラドローン株式会社は、総額80億円の資金調達を実施したことを発表しました。 テラドローンは、土木測量・森林測量・インフラ点検・プラント施設点検など産業別のドローン点検作業サービ…
エンターテインメント施設向けの定額パス事業やIPソリューション事業などを手がける「オリグレス」が3億円調達
2025年3月12日、株式会社オリグレスは、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オリグレスは、エンターテインメント施設・レジャー施設の領域で、「レジャパス」「パスシリーズ」などの定額パ…
iPS細胞を活用した脊髄損傷や脳梗塞等の細胞移植治療の実現を目指す「ケイファーマ」が15.5億円調達
2022年5月24日、株式会社ケイファーマは、総額15億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ケイファーマは、iPS細胞を活用した脊髄損傷や脳梗塞等の細胞移植治療の実現のための研究と…
チームワークの力を活用したDX事業などを展開する「METATEAM」が「エル・ティー・エス」と資本業務提携
2023年9月25日、株式会社エル・ティー・エスは、METATEAM株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 METATEAMは、チームワークとITをかけ合わせた“TeamTech”とい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集