部屋を探している人に大家(オーナー)から直接オファーがくるサービス「マテバ」が9月上旬にリリース

tips

2022年7月25日、マテバ株式会社は、9月上旬に「マテバ」を正式リリースすることを発表しました。

「マテバ」は、部屋を借りたい人が希望する条件を登録して待つだけでオーナー・管理会社からオファーから届く住まい探しサービスです。

オーナー・管理会社とのやりとり・内見予約・契約がプラットフォーム内で完結していることも特徴としています。

オーナーは入居希望者を自分で探せるため、広告宣伝費の削減、機会損失の縮小を実現できます。

空室は賃貸物件のオーナー・管理会社にとって収益性を下げる大きな問題の一つです。

入居者が見つからず空室が長引いてしまえば、その分の賃料収入が減ってしまいます。またその間も維持費や管理費といったコストもかかるため、なるべく空室が生じないようにすることが重要です。

一方で、入居希望者を見つける方法は、不動産会社に依頼して物件情報を部屋探しサイトなどに掲載してもらうといった、待ちの営業が基本となっています。

そのため空室を減らすためには、競合する物件のなかから選んでもらうため、防犯性能の向上やインターネット回線を無料で提供するなどの付加価値の向上、内装のリフォームなどの施策を実施する必要があります。

しかしこうした待ちの営業は、広告宣伝費にも物件の付加価値向上にもコストがかかるにもかかわらず、かならずしも入居者が見つかるとは限りません。

この待ちの営業の課題解決を目指しているのが「マテバ」です。

オーナーと入居希望者を直接マッチングすることでさまざまなコストが削減されるため、入居希望者にも初期費用の低廉化といったメリットを提供しています。

営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は、満足できる営業を行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ オーナー オファー お部屋探し マテバ 不動産 住まい探し 株式会社 物件 管理会社 賃貸 部屋
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発する「AstroX」が5,000万円調達
2022年12月14日、AstroX株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AstroXは、空中発射方式(ロックーン方式)による衛星軌道投入ロケットを開発しています。 …
ゲーム情報メディアやeスポーツ事業を展開する「GameWith」が「アルテリア・ネットワークス」「デジタルハーツホールディングス」と資本業務提携
2022年6月24日、株式会社GameWithは、アルテリア・ネットワークス株式会社、株式会社デジタルハーツホールディングスとの間で、それぞれ資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 GameW…
給与データベース「OpenMoney給与版」などを運営する「JUKKI」が1.5億円調達
2024年8月8日、株式会社JUKKIは、総額約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 JUKKIは、企業の給与データベース「OpenMoney給与版」や、個人の資産形成に関するデー…
ビジネス・チャット・ツールの「Chatwork」が東証マザーズに上場へ
2019年8月15日、Chatwork株式会社は、株式会社東京証券取引所より、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を承認されたことを発表しました。 上場⽇は2019年9⽉24⽇(火)を予定しています…
企業向けリスク・データベースの提供などの「KYCコンサルティング」が資金調達
2020年4月1日、KYCコンサルティング株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 企業向けリスク・データベースの提供や、KYC/AMLに関するコンサルティングを展開しています。 高度なシス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集