EV充電サービスを展開する「ユアスタンド」が「北陸電力」と業務提携 北陸地方でのEV充電器の設置・運用へ

tips

2022年7月21日、ユアスタンド株式会社は、北陸電力株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。

ユアスタンドは、集合住宅・オフィス向けのEV充電サービスをで展開しています。

集合住宅向けのサービスでは、マンション・アパート専用アプリを提供し、アプリを通じて充電の予約・管理が行えます。

また、クレジットカード決済に対応しており、利用料金はユアスタンド経由で定期的に指定口座に振り込まれ、受益者負担で充電器を運用することができます。

現在EV充電サービスは首都圏・中部・関西エリアで展開していますが、今回の北陸電力との提携により北陸電力と共に北陸地方のEV充電器の設置・運用の普及促進を図っていきます。

世界的に脱炭素化が進み、EV(電気自動車)への転換も推進されています。

一方で2020年の国内の新車販売台数の割合では、EVが約0.6%、PHVが約0.6%で、あわせて約1.2%となっています。いまだガソリン車が50%以上を占めており、電気自動車はまだまだ普及していない状況にあります。

EVが普及しない大きな要因としては、充電インフラの整備が遅れていることが挙げられます。

たとえば、一軒家であれば自宅のガレージに充電用のコンセントを設置することは簡単なのですが、充電設備がないマンションの駐車場に充電設備を設置するには、マンションの管理組合などとの交渉が必要となります。

さらに、マンションでは設備と工事費用で50万円~150万円の費用がかかるため、交渉が失敗しマンションでの充電を諦めているEVユーザーも多く存在しています。

また、マンションの共用部の電気代は住民で負担しているケースが多いのですが、EVの充電を行わない住人がいる場合、これを負担するのかしないのかといった問題もあります。さらに、EVユーザーが充電した分の電気代を支払うようにしたくても、通常の設備では充電に使用した分が可視化されないため、受益者負担にすることも難しいのです。

ユアスタンドが提供するEV充電サービスは、こういったマンションなどの集合住宅における充電設備の設置・運用の課題を解決するサービスです。

他社との提携や協業は、ビジネスの拡大や新たなイノベーションを起こすために重要なもののひとつです。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、販路拡大や提携先をみつけるためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ EV サービス マンション ユアスタンド 充電 充電インフラ 充電スタンド 充電器 株式会社 業務提携 設備 集合住宅 電気自動車
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

LINEで動くオンラインサロン「fan.salon」を運営する「Miteki」が資金調達
2023年1月16日、株式会社Mitekiは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サイバーステップ株式会社です。 Mitekiは、LINEで動くスーパーアプリ型のオンラインサロンプラット…
「TGオクトパスエナジーグループ」が5.5億米ドル調達
2022年8月5日、TGオクトパスエナジー株式会社は、オクトパスエナジーグループ(本社:ロンドン)が、総額5億5,000万米ドルの資金調達を完了したことを発表しました。 オクトパスエナジーグループは、…
Slack用同時翻訳チャット・ボット「Kiara」提供の「ジェニオ」が6,000万円調達
2020年8月18日、株式会社ジェニオは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グループ・チャット・ツール「Slack」の提携アプリ「Kiara(キアラ)」を提供しています。 「…
CO2ゼロ電力・燃料の導入において利用者の購買行動による貢献量を算出する「CO2削減貢献量の算出サービス」が提供開始
2022年11月11日、株式会社テックシンカーは、「CO2削減貢献量の算出サービス」の提供を開始することを発表しました。 「CO2削減貢献量の算出サービス」は、CO2ゼロ電力・燃料を活用する企業の製品…
再エネ発電事業プラットフォームを展開する「Tensor Energy」が1億円調達
2025年3月4日、Tensor Energy株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、グロービス・キャピタル・パートナーズです。 Tensor Energyは、再生可能エ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集