注目のスタートアップ

電気運搬船や大型蓄電池を開発する「パワーエックス」が「電源開発」より出資受入

company

2022年7月5日、株式会社パワーエックスは、電源開発株式会社より出資を受けることを決定したと発表しました。

パワーエックスは、電気運搬船「Power Ark」の開発や、大型蓄電池の製造・販売を行っています。

「Power Ark」は、沖合にある洋上風力発電所でつくられた電力を船で陸に運ぶ電気運搬船です。2025年に1号艇の完成を予定しています。

また、大型蓄電池事業においては、岡山県玉野市に日本最大級の蓄電池組立工場「Power Base」を建設することを発表しています。

「Power Base」は、2023年からテスト生産を、2024年春からEV急速充電器や定置用蓄電池などの出荷を開始する予定です。

電源開発(J-power)は、全国100か所での各種発電所の保有・運営や、電気の卸売事業、送変電事業などを展開しています。

今回の電源開発の出資により、両社が保有する技術やノウハウをかけ合わせ、再生可能エネルギーの普及を支えるインフラビジネスの創出を目指します。

2011年3月11日の東日本大震災により、福島第一原子力発電所が大規模な事故を起こし、それ以降国内では54機の原発の稼働を停止させました。

原発停止以降、国内では電力不足による節電要請が頻発し、2022年3月22日には東京電力管内で初となる「電力需給ひっ迫警報」が発令されました。

「電力需給ひっ迫警報」とは、電力の予備率が3%を下回ると予想される、または下回った場合に発令される警報です。

3月22日の警報は、3月16日の福島県沖で発生した震度6強の地震による火力発電所の緊急稼働停止と、季節外れの寒波が重なったことが原因でした。

また、このように電力需給が逼迫する中、ウクライナ危機などの国際情勢によって火力発電で使用しているLNGの調達も不安定になっています。

LNGは2~3週間しか貯蔵できないため、予想外の電力需要があった場合、停電するリスクもあります。

このような背景から、国内では再生可能エネルギーのニーズが高まっています。

一方で、太陽光発電や風力発電といった再生可能エネルギーは発電量が不安定であるため、需要と供給のバランスを調整するには、電力を溜めておく定置用蓄電池が必要となります。

パワーエックスは、安全性と経済性を両立した蓄電池製品を2024年春から大量生産し、新たなエネルギーソリューションの構築やサービスを展開する予定です。

次世代プロダクトの開発には多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資だけではなく、VCから出資を受ける方法や、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関するノウハウを紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ J-power Jパワー Power Ark エネルギー パワーエックス 再生可能エネルギー 大型蓄電池 定置用蓄電池 株式会社 蓄電池 製造 販売 電力 電気運搬船 電源開発
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

共創を生み出すコワーキングスペースを展開する「ATOMica」が資金調達
2022年10月5日、株式会社ATOMicaは、資金調達を実施したことを発表しました。 コワーキングスペース「ATOMica」や、さまざまなヒトとヒト、ヒトとコトをつなげるローカルコミュニティの企画・…
老舗料亭「仕出し割烹しげよし」運営の「寿美家和久」が資金調達
2022年6月20日、株式会社寿美家和久は、資金調達を実施したことを発表しました。 寿美家和久は、明治10年創業の料亭「仕出し割烹しげよし」の運営や、「仕出し割烹しげよし」フランチャイズ事業、料理宅配…
道路点検AI開発の「アーバンエックステクノロジーズ」が8,000万円調達
2020年10月15日、株式会社アーバンエックステクノロジーズは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 道路点検AIや、道路損傷検出サービス「My City Report for…
ワークサンプルテスト型新卒採用アセスメントツール「Job-T」提供の「キャリアエッセンス」が3,000万円調達
2021年6月22日、株式会社キャリアエッセンスは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新卒学生の実務スキルを定量評価を可能とするワークサンプルテスト型アセスメントツール「Job-…
海洋性紅色光合成細菌を利用した二酸化炭素と窒素の固定技術を有する「Symbiobe」が8億円調達
2024年9月12日、Symbiobe株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約10.7億円となりました。 Symbiobeは、海洋性紅色光合…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集